皆さんこんにちは!
プレミアリーグ第26節マンチェスターユナイテッドvsチェルシーの試合が行われ、アウェーのマンチェスター・ユナイテッドが2-0で勝利🏆
クリーンシートでリーグ戦4戦ぶりの勝利を飾った。

チェルシーは2度のゴールをVARにより取り消しに…
ユナイテッドはマルシャルとマグワイアのヘディングで2G!

チェルシーは怪我で交代枠を使わざるを得ない状況に陥ってしまった。
カンテとクリステンセンが怪我でアウト。マウントとズマが交代で出場した。
2点取られた直後にバチュアイに代えてジルーを投入。
ユナイテッドはペレイラを入れ中盤の人数を増やし、イガロとダロトを投入した。
イガロはユナイテッドデビュー。胸を熱くさせてくれた。

ウィリアンのシュミレーションやマグワイアがバチュアイの股間蹴りなど多くの物議を醸した試合だった。だが、勝ったのはユナイテッド。
シーズンダブルを達成。どちらもクリーンシート。やったりました。

選手評価

GK
1.デ・ヘア 🇪🇸    7
 被シュートは少なかった。キックで左右に振り分ける事ができていた。

DF
29.ワン=ビサカ 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿  8
 クライフターン2連続からのお見事ドンピシャクロス。素晴らしいアシストでした!シュートブロックもさすが

3.バイリー 🇨🇮   7.5
 今季初出場初スタメン。理不尽なタックルは痺れた。空中戦も100%勝利。謎の落ち着きは健在。PA内のフェイントはいらない笑

5.マグワイア 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿   9
    リーグ戦初ゴール⚽️素晴らしいヘディング!
クリーンシートも達成!

23.ショー 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿   8.5
 3バックの左として攻守に大いに貢献した。カバーリングエリアの広さと対人は素晴らしかった。

53.ウィリアムズ 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 6
   ウイングバックとしてよくやってた。もっとクリエイティブな選手に。

31.マティッチ 🇷🇸 6
    危険なパスミスはあったが、中盤でよく働いてくれた。

17.フレッジ 🇧🇷 9
   刈り取る力としつこい寄せで中盤を圧倒的に支配した。本当に素晴らしい活躍だった。

18.ブルーノ・フェルナンデス 🇵🇹 9.5
   チームで最も走った。攻守に貢献した。精度の高いCKでマグワイアのゴールをアシスト。落ち着いたプレーでチームに活力を生み出した。

21.ジェームス 🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 7.5
   前線で精力的に動いた。決定的な仕事はできなかったが、次第点。

9.マルシャル 🇫🇷 8.5
   先制点のストライカーっぽいヘディングは痺れた。とにかく数字。

15.ペレイラ 🇧🇷 5
   やはりブルーノとは格が違いすぎる

25.イガロ 🇳🇬   7
   デビューおめでとう。感動しました。チャンスは決めたら最高でした。これからも期待してます。

20.ダロト 🇵🇹  --
  これから出場機会を増やしてほしい選手。


ブルーノフェルナンデスがこの試合のMOMに。
高いキック精度と戦術眼をもっている。それを存分に魅せてくれた。FKもポストをたたいた。
ユナイテッド攻撃陣を牽引してくれる存在になってくれた。これからがとても楽しみだ。


ユナイテッドが勝てた理由は?


ユナイテッドが勝てた理由はVARの判定もある。

もちろん、カンテが早々に負傷交代の影響もある。

まずはショーの攻撃参加。
3トップが3バックに対しプレスをかけるので人数的にも同数。ウイングバックも低く位置を取りビルドアップに参加した。その中でショーが怖がらずに持ち運べた事でバランスを崩したが前に運ぶことができた。

守備ではマグワイア、バイリー、ショーが怖がらずにインターセプトを狙えていた。もちろんそれで後ろにそらされて抜かれる時もあったが、しっかりとカバーリングできていたので多少の数的不利でも対応できていた。

少し気になったのは、ジルーが決めた場面(VARで取り消し)で、フレッジとマティッチのマークの受け渡しができてなく、裏のスペースに走った選手にフリーにしてしまった。
細かい所の修正は今後必須になってくる。

どちらに転んでもおかしくなかった。
この試合を制せたのはすごく大きかった。

マクトミネイ、トゥアンゼベもトレーニングに復帰した。
チーム総力でトップ4フィニッシュを果たそう。

今日はELラウンド32vsクラブ・ブルージュ戦。
アウェーに乗り込んでの第一戦。
確実に勝ってアウェーゴールも奪いたい。

明日2:55〜DAZNで生放送!
みんなで応援しましょう!!

最後までご覧頂きありがとうございました😊
いいね、コメント、フォロー、拡散の方よろしくお願いします!!

2020.2.20〜Hoso's Football〜