イングランドプレミアリーグ第20節マンチェスターUvsバーンリーが29日に行われた。
2019年ラストマッチとなった一戦は2-0でアウェイマンチェスターUが勝利した。

マルシャル、ラッシュフォード揃い踏みでクリーンシート。2連勝で締めくくった。


選手評価

デヘア 7
久々のクリーンシート達成。ナイスセーブもみせた。

ヤング 6.5
堅実な守備で勝利に貢献した。斜めの楔も良かった。

リンデロフ 8
心配されたロングボールの処理だが、しっかりと処理できており成長を見せた。

マグワイア 8
安定した守備で高い能力を示した。ビルドアップでも持ち運びで貢献した。

ウィリアムズ 8.5
左サイドで高い位置をとれた。突破も積極的にこなし、左足でのクロスも高精度だった。

マティッチ 7.5
久々のリーグ戦だがベテランの風格もあり安定したプレー。ボール捌きも素晴らしかった。

フレッジ 8
攻守共に高い運動量を誇った。試合を重ねるにつれ安定度を増してる。フル稼働

ペレイラ 8
良かった。ライン間で受けシンプルに叩き流れを作った。奪ってからのアシストは見事。

ジェームス 8
2試合ぶりの先発。90分落ちないスプリントでナイスアシスト。何回削られても立ち上がる姿は雑草魂。

ラッシュフォード 8.5
アディショナルでのダメ押し弾。12得点に伸ばしランキング2位。このまま20点目指そう。

マルシャル 8.5
何度もゴールに襲い掛かった。楔も失わない。2試合で3ゴール。最高だね!

リンガード 5
そろそろ数字残そう。

ショー  --
お疲れさん!

アウェイでのクリーンシートは2019年2月ぶりだとか。

とにかく勝てたことは大きい!次のアーセナル戦に弾みがついた。


左サイドで高い位置を取れたことはとても大きかった


前節から攻撃時にラッシュフォードが中に入ってツートップ気味になっていた。
そこで、ウィリアムズが怖がらずに高い位置で引き出せたためクロスまで直結することができていた。
相手も逆サイドは捨てるのか、少し寄るのかも曖昧だったため、マルシャル、ラッシュフォードも立ち位置を決めやすく、両サイドも空いた。

相手より全てにおいてレベルが上だった。

ポグバやワンビサカなどを温存することができてよかった。マルシャルも早めに変えたかった。

次節アーセナル戦。アルテタ新監督との戦い

元旦にはアーセナルとのアウェイゲームが控えている。
舞台はエミレーツ・スタジアム🏟

オールド・トラッフォードではミスで失点し同点。今回はトップ4を捕らえるため絶対に勝つ。

おそらく4231で来そうだ。今日のチェルシー戦を観てからだが。

オバメヤンとラカゼットがゴールに対して襲ってくるのでしっかりと対応したい。

両サイドバックも高い位置を取ると思うのでカウンターで裏をつきたい。
センターバックも揺さぶりや裏には対応は上手くないので嫌がる事をやり続けること。

トレイラには捕まらないようにし中盤で主導権を握りたい。

予想スタメン


グリーンウッドとジェームズは迷ったがおそらく前節休ませたグリーンウッドを起用してくるかと。
ジェームズは後半からガンガンいってほしい。
ダブルボランチはフレッジ&ポグバ。

アーセナルは不調だが、ホームでユナイテッドなので高い集中力と強度で来ると思う。

そこはユナイテッドも同じだ。BIG6には負けてない。2020年のスタートとしてガッツリ勝利で飾りたい。

1月といえば移籍市場の解禁。さあどうなるでしょうか。
ウッドワードは早めに決めて欲しい。サッカーを最優先に。そのための補強を。

自分が考えるならば第一には攻撃的MF。

エリクセン(トッテナム)、グリーリッシュ(アストンヴィラ)、B・フェルナンデス(スポルティング)などが挙げられているが、エリクセンは取れるなら行くべき!

あとは守備的MFとしてPSGのレアンドロ・パレデスは推したいところ。

あとは最近賑わせているザルツブルクのハーランド。代理人のライオラかユヴェントスに勧めてるとか、、

とにかくケチらない。必要ならそれだけの条件を出しチームのスピリットや求めることをしっかりと伝えること!

まあアーセナル戦ですねまずは笑

今年のブログはこれで納めます!また新年お会いしましょう。
読者の方も来年もお願いします🤲

2019.12.29.〜Hoso's Football〜