ご挨拶の前に。

常日頃から
自然災害が起きることを
想定しなければならないと
実感した元日。

自宅、学校、出先で
震度7。

どんな状況でも
柔軟に対応出来るよう
教訓に。

今現在も
大変な状況に変わりないと思います。

被災された方々に
お見舞い申し上げます。



辰年は
十二支の中で唯一
架空の生き物。

諸説ありますが、
十二支に辰年が入った理由は
もともと『辰』ではなく
『ワニ』だったという説。

非常に縁起の良い生き物であり、
『権力』を意味する動物だという説。

干支の考え方を広めるために、
縁起が良く神聖なイメージのある
『辰』を十二支に選んだという説。

『権力』

不正に使う人物らの初動は
必ず『嘘』から始まり、
世間を欺き
衰退を招いてきた現在地。

2024年、
どうでしょうか。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
正しく生きてても、傷つけられたり、踏みにじられたりする。けどね、少年の人生は少年のもんなんだよ。もし今すごく辛いと思うなら、これからは辛くならないようにすればいい……まあ生きてりゃさ、何度も転んでそのたんびに傷を作ったり、あざを作ったりすると思うんだよね。でもそんな時、心だけは強く鍛えておかないと、自分に負けちゃうじゃないか」

響鬼さんのこの言葉、今も胸の中に大切にしまっています。

僕は当時子供で、最近になって細川さんに何があったのかを知ったのですが、今も響鬼さんの様にカッコ良く強い細川さんの生き様に背筋を伸ばしてもらっています。

最初に書かせて頂いた台詞ともう一つ、とても心に残っている台詞があって、

「人を助けて、頑張って生きて、また人を助けて、そうやって俺は生きていく」

自分は今、医療の仕事をしていて、心が折れそうになる事もあるのですが、その時はこの言葉を唱えて、何度も立ち上がってきました。

響鬼さんは、細川さんはずっと自分にとって1番のヒーローです。
これからも応援しています。輝く明日がいつか来たらまた、響鬼さんが変身する姿が見られますように。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

『何度も立ち上がってきました。』

力強いメッセージを
ありがとう。

日々、大勢の方のサポート、
人助けを職業とする
医療現場にいる君は
その仲間だよね。

若い時のエネルギーって
すごいから無理しがちだけど、
日々心身の不調を整えて
邁進してください。

私は、
あの時の少年たちを励まし、
この先も
ずっと見守ることです。

いつでも
報告しに来てください。


立場は違えど、

共に鍛え、一緒に闘い、
また一緒に鍛えて。

そしてこれからも
報告し合っていこう。

乱暴に『力』を使えば
相手が傷付いて、
デマや創作をすれば
悪銭を得る事は
自然と覚えられる時代。

信用のない人間は

都合のいい作り話を吹聴して
ありもしないものを
既成事実にしようと躍起になり、
騙しに来る。

だから
何かのきっかけで、自分から学んでいかなければ得る事ができないものが

『善』

なんだよ。

仕事の肩書きや
見た目に惑わされず、
常日頃から何かを学び
心鍛えブレないことは、
『人格』を磨くこと。

いつだって
あの頃を思い出して
成長を確かめ合おうよ。

今年も
応援しています^_^