大晦日は

NHK紅白歌合戦の舞台を
思い出します。

信用のない社会にシラけ
希望を見失い
禍々しい(まがまがしい)
気持ちに陥る状況の中、

今年も共感し
支えてくれて
ありがとう。

バツの悪いブログ担当者が
勝手にコメントを弾き、
嫌がらせを受け阻まれても
お互いに励まし合い
語り合いました。

本音で繋がる場所を
誇りに思います。

本年、
出演オファーをくださった
皆さま方、
声をかけていただき
ありがとうございました。


少年よ、
今どんな場所にいますか。

『綺麗事』

だけでは立ち回れない
欺瞞社会の中で
『頑張り』過ぎていませんか。

常識が通じない

『不正者たち』

の不祥事、事件、会見を
たくさん見て
どう感じましたか。

一部だけが
性、金、夢、やりがい
全部を吸い上げて
搾取するシステム。

真実は隠して当たり前、
圧力も当たり前の
社会構造に
希望の光が消えていく現在は
透明性もなく、
濁り続けていくよね。

『騙された』

と感じたときに似た
あの絶望感が
ずっと続いた2023年。

『機能不全』

フェイクニュース
も当たり前
筋の通らない社会構造を
子どもたちも理解しました。


より良くすることを怠り
豊かな国の資産を食い潰す
不埒な悪臭者。

少子高齢化、物価高、低賃金、
乱高下の激しい円相場、
改ざん、ねつ造、媚び諂って
不良品の製造を
老害たちが指揮命令した結果、
国際的な信用はだだ下がり。

腐敗したままの無秩序、
不平等で『衰退』を加速させ、
崩壊した未来を用意した
老害社会。

住みやすい『街』づくりさえ
やってこなかった
老街社会。

地方から若者たちは離れ、
絶望させる原因は

『こいつらだった』

と気付いた一年。


私たち世代の人口は
君たちでは
支えきれないんだ。

バイタリティのある若者は
海外に出稼ぎ、
ヤケになった若者は
闇バイトに走ってた。

君たちの希望さえ、
叶えてあげられる余裕すらなく、

『助け合う』

社会構造になっていない国。

半世紀先くらいまで
どんな対策をしても手遅れで
維持できないという人もいる。

20年後、

現役世代が1000万人以上減り、
さらに深刻な人手不足が来て

2040年まで
高齢者は増え続け
高齢化率40%、
インフラ、サービス、介護も

さらに人手不足。

認知症患者は
1千万人を超えて
もう大きな経済成長は
期待できない。

資源、食糧は
今以上に他国に買い負け
技能実習生をぞんざいに扱った
人権蹂躙のツケから、
質の高い国の人を呼ぶことが
難しくなった。

俗に言う
【詰んでいる】
んじゃないかな。



表面化した問題を
考察してみると、

子どもたちも、
二極化したよね。

優位性を自信にして
他人を見下す子どもと、
自己肯定感を持てない子ども。

子どもたちの激しい
『優生思想』と絶望感。

オーバードーズが
蔓延してることで
メンタルが相当ヤバいのは
明らかだと思う。

『現実逃避』

アウトレイジが
取り巻く現実から
逃避したくなるよね。



現実がどれ程辛く苦しいか、
子どもたちほど
深刻なメンタル。

学校でサンドバッグにされ
社会に出れば

『搾取のターゲット』

になって苦しみ抜くより、
人生そのものを損切りした方がダメージが少ないから、全てを捨てて楽になりたいという人もいるだろう。

本当に死んじゃう人は
誰かに
死ぬほど傷つけられたんだと思う。

10代、20代、30代、
死因のトップはみんな自殺。

学校も部活も、
長年の問題が全国的にあぶり出され、それでも止まない被害者の声。

強盗、売春、薬物、自殺、
そんなのが明るみになった

2023年。


口先だけのSDG'sより

『生きる覚悟』

を学校で真剣に話し合い
自分たちの国づくりを

『どうしていくか』

真剣に話し合ってみる重要性。

お年玉で
ゲームを買う選択肢もあれば、
学生の頃から海外投資で
積み立てを始めて
『お金』と『法律』
を個人で学ぶ時代。

みんな諦めて
何も変えることが出来なくて
無力感に陥っている中、
諦めずに
正すことができるんだと
行動で証明した人物もいる。

現実を知って
どう『成熟』していけるか、
自分がどう生きていくか、

その都度、その年齢で
自分らしく
答えを出していくしかないよね

君たちも
私たちも。

生きるのは
マジでしんどいから。


『上を向いて落ち込まず、
    下を見て考えてみる』

今いる場所で
最大限楽しんで、過去は笑顔で振り返り、斬新な『発想』で自分の未来にチャレンジしてほしい。

君たち若い世代の
大切なテーマは、

『未熟』

なままにさせるモノから
さっさと抜け出し、

失敗したら過去を検証して、
認めることができた会社と人物だけを見極める『判断力』なんだ。

君たち世代は
有効的な場所を選んで声を上げ、
改善を実行し自分たちで
社会を作っていける。

大したことは書けないけど

若者たちの
助けになりたいよ。

年の瀬、

ベートーベン53歳の名作
交響曲第九番、通称

『第九』

正しい自由と平和を求め、
誰もが自由に生きることを

『全力で掴め』
『本気で掴め』

と大合唱した名作です。

諦めず、
2024年に向けて響かせる
大晦日。

『少年よ』

年の瀬の『第九』なれ〆


ふざけた現在の社会構造と
衰退を楽しむぐらいの気構えで

『生きやすい』

ヒントをまた来年、
伝えたいと思っています。

交流しよう^_^