◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
過激なコメントは目に入れたくないですね。
今話題の事務所に関する検証だけで(それも不十分ですが)、その事務所に全部責任を負わせて終わったら、業界は何も変わらないのでは、と思います。テレビ局の責任もそうですし、他の事務所はどうなのか…と。
テレビ朝日の検証番組では「警察も動いてない状態で
裏取りもせず報道したら名誉毀損になる」とあったそうです。その意識が本当に昔からあったのならあの件もこの件も…ともやもやしています。報道する自由と報道しない自由、好きに振りかざしてるのはテレビ局なのですよね。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

同感です。

あなたが正しく、正確な言葉を
コメントしてくださったことに
感謝します。

本当は、
『誹謗中傷はやめて』
とお願いされる前に、
『悪口は犯罪だからしてはいけない』
と自制する教育形成の不足が問題で、
過激な私見をコメントされた方は
やはり

返信がありませんでした。

節度を持って言葉を選び、
気持ちよく交流することは
SNSだからこそ
高いリテラシーが必要なんですがね。

そして、

利害関係に巻かれ
倫理観の喪失した
『検証もどき』
が放送されましたね。

『不知だから報じなかった』

との言い訳はあざとい。

誰もが不快に感じるのですが、
視聴者にどう思われようと
『伏線』を張る一部が使う
特有の口実。

最後には
一般論を語りだし
『売上げ』だの『利益』だの、
検証中に
お金の話を放送しました。

電波は
『国民の財産』なのに
そういう認識が前提になく
被害者を軸にしない内容で
作られた検証は

馬鹿馬鹿しかった。


この利害関係は
『忖度』とは
言わないですよ。

『癒着』『媚』『諂い』
の方がマッチします。

ある特定の場所に
便宜を図ったり
利益誘導があったりする
疑いを深める
妙な話し方。

マスメディアである以上、
【児童福祉法】
などの観点から検証するものと
待っていましたが

横並びに暗黙の
『協定』があることまで、
世間に教えてしまった皮肉。

真摯に向き合う意思がなく、
『知らない』
を連呼した印象しか
ありませんでした。

『知らないから沈黙ではない』

言いたげな自己肯定感。

テレビやラジオの
放送媒体で
報道、ドラマ、バラエティ等、
スタッフや出演者が魅力ある番組を
制作して届けることを
楽しみにしてくれる
大勢の視聴者の方々がいる
その裏側の制作段階に、

重大な問題行為が
潜んでいたことが
社会問題として
やっと取り上げられました。

それまで報道せず、
取材せず、事実調査は内部でさえ行わず、『知らぬ存ぜぬ』を貫いたことが重大な事案として明らかになってもなお、
己の利益が優先。

見え透いた詭弁を流し、
視聴者を落胆させるから 
心理的な悪影響を与え、

『生きづらさ』

の原因に
繋がるんですよね。


『検証番組』

と銘打つけれど、
あの番組内容でOKにした放送に
視聴者の方々は驚いたでしょうね。

『事実調査して報道する』

と言う『意義』とか『信用』を
捨てたみたいです。

7年前の2017年、
全面的に司法判断で認められ、司法記者クラブに資料を提出したのに、

裁判決定を覆す
デマ放送をされた時、
私の中で報道への信用が消えました。

裏付け、ファクトチェック、
法的根拠なく、
裁判判決すら印象操作した。
判決の結果より、偽情報、誤情報、フェイクニュースを軸に、再現VTRの演出を加えて、サブリミナルを使い大々的にテレビ放送で流した驚愕の事実。

判決すらカットし
放送したテレビ番組による
違法行為事件へと
加速していった
テレビメディアの暴走。

私の場合、
番組プロデューサーに最高裁判決が出されましたが、利害関係者として裁判に参加したテレビ局から、まだ調査報告も、回答もなく、放置されています。

人権侵害で社会生活を奪われる
誤報事件は数々起き続け、
その都度矮小化する

不十分な対応。

報道した事実、
報道しなかった事実。

その放送による
被害の回復につながる
事実報道、訂正報道を
頑なに回避しようとする姿勢に
驚愕するのです。


今回、視聴者の皆さんも
私の心情と一致したはず。


『噂程度』
『検証しようとも思わなかった』

報道局は制作局、情報局、
若手のスタッフたちに
責任を押し付ける言い訳アンケート、
匿名A、B、Cというスタッフ。

そもそも顔も実名もない
この検証自体、
信ぴょう性に当たるものではなく
時間の無駄でした。



特に不快だったのは、

テレビ放送局は
『芸能事務所』
とどう向き合うかではなく、

『報道』

にどう向き合うか、
『マスメディア』として
どうあるべきかだと思いますが

おかしな熱弁を
始めた点です。

【極度の不信感】

を視聴者に与える
趣旨ならわかりますが、

『検証』として軽々しく『猛省』と掲げていたけれど、猛省を意識する人間がいるのなら、このレベルでは放送しないのです。

裁判報道を無視し
情報発信をする公共の立場として
『沈黙』した事を、
まるで『他人事』として語れる時点で、
報道の資質に疑問が湧き、

編成、制作でも、 
『性犯罪は噂レベル』
『圧力はない』『忖度は7人』等、
酷い伏線でした。

だから
児童被害者、
性犯罪があっても

『影響はない』

という言葉に
繋がるわけです。

自浄できない現状では、
電波を使用する資格を
国民全体で『検証』し、いずれ見直す議論に発展する状況になるのかもしれない気がしました。



世間が求める
『テレビ放送検証番組』には足りず、どんな組織団体を目指し、何になろうとしているのか疑問を持ちました。

『何しても許されたい』
『不問になるよう守られたい』

そんな意向が
透けて見える人選。

放送後、
ものすごく批判する、
世論のSNS、X(旧Twitter)の投稿に溢れていました。

信じられない非難の数、
酷評に溢れた検証報告。

『売上げ』『利益』

第一にしていると
最後におっしゃっていましたが、
番組のスポンサーは、
ネットの声や評価を
第一に気にします。

大多数の視聴者に、
強い不審感を持たせた
番組作り。

『報道の信用』

を優先した方が
広告スポンサーにもイメージが良く、
視聴者にも観てもらえるのに

何が狙いだったのか。

あなたが言う通り、

『報道する自由』
『報道しない自由』

の裏テーマは、

『保身』

だと思うのです。

今後も『不知』という建前で
重要な確認を怠り、
被害者を放置したまま
反コンプライアンス企業との取引も
続ける姿勢であれば、

差別的な体制が容認されていくばかりで、差別による未解決、不十分な対応が横行する影響を懸念しますよね。

視聴してしまった方々は
猛烈に怒っていました。

気の毒です。