{076F8E0B-F58D-4AEA-984C-4F30851798ED}

江戸初期
三猿の彫刻。

豪華絢爛
素晴らしい彫りの技術
仕事振りは
海を越え
世界的にも有名です。


なぜ
日光東照宮にあるのか
なぜ
神馬をつなぐための
厩舎にあるのか


これを
外国人観光客の方々が
熱弁していました。

{4631CBCC-E668-44E8-9B8F-95103B4781FD}

観光客の方は
他にも
徳川家の奥深さを
熟知されていて

{775B91D3-032A-4B22-8162-B48CAEFA3FAB}

各面にいる猿の意味も
語っていました。

馬を守る猿の彫刻は
8つの面で
生涯、
人間の生き方を伝え

2つ目の
世界的に有名な日光の三猿は
まだ幼い子供猿


{A56EE13C-A360-4A85-83A0-EDF553F0A6FD}

外国人観光客の方々が
年々増加していますが


観光客の方が旅先の
日本の歴史ある彫刻のことを
ここまで理解して語れると
間近で体験して驚きました。

{EA7F6A6C-53F1-45FD-ABC0-B2F398220E34}

素敵だった
観光客の方々。


この三猿の意味も
外国から来たことわざと
伝えられています。


それを形にした
徳川家。


世界的に有名な
彫刻となった
意味を知り
興味を持ち

そして
その答えを知る。


実際に訪れ
日本の魅力
歴史を知ることは
旅の醍醐味。


海外からの観光客の方々の
語りと共に見上げる三猿に
奥深さを感じ

更に
日本史の魅力が増し
多くの美学に
触れたくなりました。