動物の子供の時の表記は?

 

 動物の子供の時は「子〇〇」となる動物と、ならない動物がある。この分け方の基準はどこから来るのでしょうか。

〇子が付く動物としては、

子豚、子狸、子狐、子猫、子犬、子猿、子熊、子鹿、

仔馬、仔牛、小象、こりす  等々

〇子が付かない動物は、

ライオン、トラ、キリン、ヒョウ、カバ、サイ、シマウマ、

ゴリラ、オラウンタン  等々

 

 カタカナ表記の動物は子が付かないのか?

 元々の体の大きさ?

 肉食と草食の違い?

 日本に古くから存在する動物には子が付くのか?

 

 子がついても、馬や牛は人偏が付く子を使う場合が多い、“こりす”を調べても漢字表記は出てこない。また、疑問が増えてしまった。

 

 人間は、子人間ではなく子供となる。

 この「供」という意味は、

「音読み・キョウ、ク 訓読み・そな(える)、とも」

 そなえる、神仏などにものをささげる…供物、供養

 自ら申し述べる…自供

 差し出す。支給する。…提供、供給

 酒や食事をご馳走してもてなす…供応

 とも…従者、誰かの後ろをついていく…供侍

 ども…言葉の後ろにつけて複数を表す…。子供ってここ?

 

 じゃどうして・供?

 この歳になってこんなことを考えているとは。

 

 私はどうしたのでしょう。