わたし的、テレビ番組の歴史 8ー2

1966年 ②

 

アニメ番組を観まくっていたような…

今も放送されているお化け番組

「笑点」登場もこの年。

 

 1966年の2回目です。小学校も中学年になり、完全なテレビ子となっていました。気が付くと、フジテレビとNETの番組が多いです。

 今も放送されている「笑 点」もこの年から、今でも楽しく観ています。

 

「おそ松くん」 NET 1966年2月5日~1967年3月4日

  原作・製作  赤塚不二夫とフジオ・プロ  

  週刊少年サンデー連載

  毎日放送トチルドレンズ・コーナーとスタジオ・ゼロ

  が制作

 

   六つ子である松野兄弟やその周囲の人間たちが織りな

  すドタバタを描いたギャグ漫画であり、赤塚不二夫がギ

  ャグ漫画家としての確固たる人気を確立した作品。

   毎日放送のテレビアニメ製作初参入作品にして、在阪

  局初の自社製作テレビアニメでもある。

 

  声優 長男・松野おそ松:加藤みどり

     カラ松・チョロ松:山本圭子、十四松:東美枝

     一松・トト松:北浜晴子

     イヤミ:小林恭治、チビ太:田上和枝 等々。

  少ない声優さんで、色々な登場人物の声を出していた。

   イヤミのなんでも「お」を」付けて話す言葉や、流行

  語にもなった「シェー」チビ太のおでんなど、六つ子

  以外の登場人物が独り歩きしているようだった。私も六

  つ子よりもそちらの方だったような。

 

「レインボー戦隊ロビン」 NET

          1966年4月23日~1967年3月24日

  東映動画製作のSFアニメ。

  放送時間は、第36話までは毎週土曜日20時 - 20時30

  分、第37話以降は毎週金曜日19時30分 - 20時。

   この作品は、東映動画がスタジオ・ゼロへ原案を発注

  したもので、「里見八犬伝」、「キャプテン・フューチ

  ャー」、「七人の侍」などをヒントに、キャラクターデ

  ザインを石森章太郎や藤子不二雄で分担、石森がそれら

  を清書した。性格設定とシノプシスには、上記三人の他

  につのだじろう、鈴木伸一も参加している。

   実際のアニメでは、これらのキャラクターや名称を若

  干変更した形で発表された。ものすごい作品。チーム

  「トキワ荘」のような作品。

 

   パルタ星(原作コミックではパルダ星)人と地球人の

  間に生まれた少年ロビンと6体のロボットたち・レイン

  ボー戦隊が主役。

   第1話「怪星人現わる」から第26話「パルタ星最後の

  日」までの、彼らがパルタ星人の地球侵略に立ち向かう

  シリーズと、パルタ星との戦い以降の第27話から第48話

  までの、一話完結。

   逆銀河系にあるパルタ星は爆発四散する運命にあるこ

  とが判り、パルタ皇帝は地球を武力で征服して移住しよ

  うとし、まずスパイとして科学者のポルトを送り込ん

  だ。彼は地球人に正体を知られ、追われて負傷するが、

  敵味方の区別無く助けてくれた地球人すみ子の優しさに

  触れ、パルタ星を裏切った。

   そのためすみ子と共にパルタ星に連行されて監禁され

  るが、その前に彼は、地球防衛のために密かに6体のロ

  ボットを作り、すみ子との間に生まれた男の子をロボッ

  トたちに託していた。男の子はロボットたちに、中でも

  すみ子の優しさを体現させた看護婦ロボットのリリに大

  切に育てられ、正義感の強さと優しさを併せ持つ少年に

  成長する。

   そしてパルタ星のXデーが2年後に迫った12歳の時、

  己の使命を知った少年は6体のロボットを率いてパルタ

  星の侵略から地球を守るために戦う。この少年がロビン

  であり、彼と6体のロボットがレインボー戦隊である。

   ロビンとレインボー戦隊の苦しい戦いの末、パルタ皇

  帝は倒され、罪の無い多くのパルタ星人は別の星に平和

  的に移住し、ロビンの父母も無事に救出されて大団円と

  なった。

   しかし、地球と宇宙の平和を乱す者は後を絶たず、レ

  インボー 戦隊はその後も様々な事件に立ち向かってい

  く。

 

  声優 ロビン:里見京子

     リリ(勘ぐ普ロボット):新道乃里子

     ペガサス(ロケット型):関根信昭

     ベル:中村恵子八木光生、ウルフ:桜井英一

     ベンケイ・ポルト博士(父):篠田節夫

     すみ子(母):新道乃里子

     世界連邦長官:三田松五郎 等々。

 

  今考えれば、チームトキワ荘の皆さんのアイデアやキャ

 ラクターデザインだったのだから、面白くないわけがな

 い。兎に角、面白かったの記憶しかない。当時私はメンコ

 少年だったのですが、私の中での最高のメンコが、このロ

 ビンのメンコだった。連戦連勝で、だいぶ相手からメンコ

 を勝ち取ってくれた。

 

「海賊王子」  NET  1966年5月2日~11月28日

  原案・石森章太郎の東映動画制作のテレビアニメ。

   カリブ海の島に住む少年キッド。ある日キッドは、育

     ての親が死んだ時、自分はかつて7つの海を制覇した海賊

     王モーガンの息子であった事を知る。そして少女パー

     ル・長老クラップ達と共に、愛船ハリケーン号で世界の

     海へと出発した。だが行く手には、貪欲者の海賊・虎フ

     グがあの手この手で邪魔をする。キッド達は虎フグと戦

     いながら、世界の海を旅していくのであった。

 

     声優 キッド:古谷徹、パール:板倉春江

              虎フグ:永井一郎、カトル:和久井節緒

             オクトパス;加藤修、シャーク:須磨啓

             バド:立壁和也、クラップ:寄山弘

             モンク:白石冬美  等々。

 

「ハリスの旋風」 フジテレビ 

                           1966年5月5日~1967年8月31日

  原作  ちばてつや  週刊少年マガジン連載

   主人公・石田国松は、屋台のラーメン屋を営む石田家

  の長男。かつて一家は静岡でラーメン屋を営んでいた

  が、国松が札付きの乱暴者で、これまで多くの学校を退

  学になり、一家も住んでいられなくなったために東京に

  引っ越してきた。

   上京した国松は、ある日名門ハリス学園に勤める教

  員・岩波剛三とトラブルになり、なんと岩波をノックア

  ウトしてしまう。この様子を見ていた学園長はその運動

  神経に着目し、良さを伸ばしながら矯正しようと入学を

  勧める。これに国松は最初は逆らうものの、不思議な力

  を持った園長の言うがままに入学し、岩波の担任するク

  ラスに編入する。なお、岩波とのトラブルは最初から園

  長の想定内であった。

   転校後、国松は早くも同級生の剣道部員・横地伊三郎

  や不良 の伊野久弥と喧嘩になる。その暴れっぷりに着

  目した運動部がこぞって勧誘に来るが、国松が出した入

  部の条件は「弁当を差し出すこと」だった。また、隣の

  席の朝井葉子とは喧嘩友達になる。しかし、その横地が

  剣道部員から制裁を受けたことで義憤を感じ、単身乗り

  込んで敵を討つ。

   その後は持ち前の運動神経を活かして野球部、剣道

  部、ボクシング部、そしてサッカー部で活躍し、どの部

  も大会で優勝させてしまう。どの部でも最初はトラブル

  を起こすが、何故かどの部の幹部も国松に惹かれてい

  く。

   サッカー部在籍時、ハリス学園の理事長であるカスタ

  ード・プリンとふとした事でトラブルになり、サッカー

  部は解散命令、国松は退学処分を受ける。しかし、全校

  生徒の嘆願や国松の身を挺しての直談判などでサッカー

  部の解散は取り消しとなり、国松もその後暫くして許さ

  れる。サッカーの全国大会に出場したハリス学園は、決

  勝戦で宿敵・三和田学院を下して優勝。プリン理事長に

  見込まれた国松は、アメリカの本校への留学が決まる。

   全校生徒の盛大な見送りを受け、羽田から渡米する。

 

  声優 石田国松:大山のぶ代、弟・アー坊:山本嘉子

     メガネ:小原乃梨子、朝井葉子:松島みのり

     園長先生:若山弦蔵、岩波剛三:田中信夫

     増山江威子寄山弘西桂太 等々。

 

   この作品好きでした。「ドンガンドンガラガッタ、ド

  ンガンドンガラガッタ国松様のお通りだい~」このテー

  マ曲、学校の行きかえり、遊びに行くとき、年がら年中

  歌っていたような記憶が。

   30%越えの視聴率だったそう。

   大山のぶ代さんと、小原乃梨子さんは、その後「ドラ

  えもん」コンビに。

 

「遊星仮面」 フジテレビ

         1966年6月3日~1967年2月21日

  原作 二田信夫  キャラクターデザイン 楠 高治

 

   2001年に新発見された、地球と同じ公転軌道で常に太

  陽を挟 んで地球と反対に位置する惑星ピネロンと地球

  は友好関係になり、地球のロケット操縦士ヨハンセンと

  ピネロン人のマリアとの間に「宇宙結婚」による第1号

  の子供ピーターが生まれた。

   地球人とピネロン人は全く同じ外見をしており、た

  だ、ピネロン人およびその混血児のこめかみの付近に十

  字形の「ピネロンマーク」がある点が違う。

   ピーター誕生後15年、地球とピネロン星の交流は進

  み、移住者や混血児もたくさんいた。そんな時、ピネロ

  ン星に核物質を輸送していたヨハンセンのロケットがピ

  ネロンの大都市上空で爆発事故を起こし、彼は死亡、ピ

  ネロン側にも多大の犠牲者が出る。ピネロン星では地球

  による攻撃だという誤解が広まり、ピネロンの権力者ホ

  イヘンスは、その期に乗じて参謀役のイモシ博士と共に

  独裁的権力を手にし、地球との戦争を起こす。地球で

  も、滞在・移住していたピネロン人の成人を強制収容所

  へ送り、混血児童は孤児院に送るなどの強硬的な対抗措

  置を取るが、ピーターは地球人のソクラトン教授に救わ

  れた。地球の科学はピネロン星と比較して30年遅れてお

  り、地球軍は苦戦を強いられる。その時、「遊星仮面」

  と呼ばれる1人の謎の少年が現われ、危機に陥った地球

  を助けてピネロン軍と戦う。

 

  声優 ピーター&遊星仮面:藤田淑子

     ソクラトン教授:原田一夫

     教授の娘リンダ:栗葉子、イモシ博士:槐柳二

     ホイヘンス:納谷悟朗

     その他、村越伊知郎富山敬、藤本譲、

     小林清志江見京子内海賢二千葉耕市

     永井一郎  等々

 

   遊星仮面登場の場面は敵側が「誰だ!」と叫ぶと、

  「人呼んで遊星仮面」と答えるのが決めゼリフ。これも

  真似しました。

 

「魔法使いサリー」 NET

        1966年12月5日~1968年12月30日

  原作  横山光輝  

  東映魔女っ子シリーズ第1作、日本初少女向けアニメ。

 

   人間界へとお忍びでやってきた魔法の国の王女サリー

  は、人間界では小学5年生の少女。11歳。ひょんなこと

  から人間の女の子、よし子とすみれと出会い仲良くな

  る。それをきっかけに、魔法で家を建てて人間界へ定住

  し、笑いあり、涙ありの様々な人間模様を繰り広げてい

  く。

 

  声優 サリー:平井道子、よし子:加藤みどり

     すみれ(サリーのママ役も):向井真理子(山口

     奈々)、カブ:千々松幸子、ポロン:白石冬美

     サリーのパパ:内海賢二、その他、野沢雅子

     朝井ゆかり田の中勇小原乃梨子高橋和枝

     富田耕吉  等々。

 

   女の子のアニメなのに、サリーちゃんだけは毎週観て

  いた。中でも私はカラスに変身するいたずら好きのカブ

  が好きだった。

   このアニメで、友情とか友達関係とかまじめな面を勉

  強したりしていた。

 

「四つの目」 NHK 1966年3月23日~1972年3月30日

  物事を様々な「目」で科学的に分析するという小学生向

  けの科学をテーマにした番組。

 

   番組名の「四つの目」は、通常の撮影による「肉眼の

  目」、高速度撮影や微速度撮影による「時間の目」、顕

  微鏡や望遠鏡などによる「拡大の目」、X線撮影による

  「透視の目」を意味する。

   この手の科学番組は、やはりNHKの番組が一番分かり

  易い。その後も色々な後番組が登場する。

 

「おーい!チロリン村だよ」  フジテレビ

             1966年2月7日~8月27日

   NHKで放送されていた人形劇「チロリン村とくるみの

  木」と同じ人形を使い、同じ声優キャストで、同じ人形

  劇劇団で制作された続編。今では考えられませんが。と

  りあえず観てました。

 

「ママとあそぼう!ピンポンパン」 フジテレビ

         1966年10月3日~1982年3月31日

   フジテレビの子供番組。

   私はもうこの番組を観る年齢ではなかったので観てい

  ませんが、後年この世界に入り、プロダクションを経営

  している、元この番組で着ぐるみの中に入っていた方と

  知り合いになり、色々とお話は聞きました。

   番組の中で歌われた歌は、ヒットした曲もありました

  ね。「トラのプロレスラーは縞々パンツ~」

 

「びっくりショー」フジテレビ 1966年8月4日~11月10日

  フジテレビ製作のバラエティ番組。

  ロート製薬の一社提供。

 

   一般からの参加者たちが簡単には真似できない芸を披

  露していた視聴者参加型番組。司会はてんぷくトリオの

  三波伸介、戸塚睦夫、伊東四朗

   この番組で、三波伸介は超人技が出るたびに自身の当

  たりギャグ「びっくりしたなあ、もう」と言っていた。

 

「タレントスクトショー あなた出番です」 日本テレビ  

         1966年10月3日~1969年9月29日

  日本テレビ製作の歌謡バラエティ番組。

   1965年9月まで土曜19:30枠で放送されていたオーデ

  ィション番組「味の素ホイホイ・ミュージィックスクー

  ル」のリニューアル版。毎回一般からの参加者たちが芸

  能人への道が拓けるオーディションを受ける。

   また、司会の伊東ゆかりが視聴者宅に電話をかける

  「ハッピーコール」というコーナーもあり、このコーナ

  ーで伊東に「あなた出番です!」と返答できた視聴者に

  は、番組スポンサー(後述)からカラーテレビもしくは

  自動車が贈られた。

   オーディションは後楽園ホールで公開収録されてい

  た。後の「スター誕生」と同じ。

   サブ司会者としてザ・ドリフターズが、ナレーション

  は山田康雄

   番組は「あな番」と呼ばれて親しまれていた。最近日

  テレのドラマで、この愛称を使ったさせたドラマが登場

  した。

 

「日曜洋画劇場」 NET  

       1966年10月1日~2017年2」月12日

  番組開始当初は、土曜の同時間に放送だったため「土曜

  洋画劇場」というタイトルで放送されていた(期間は

  1966年10月1日~1967年4月1日)。1967年4月9日よ

  り日曜の枠に移動。

   テレビで観る映画劇場の走りではなかったか。

 

   番組放送開始から、映画評論家の淀川長治さんが映画

  を放映する前後で解説を担当。1998年に現役のまま89

  歳で死去するまで約32年間にわたり出演し、解説数は計

  1629本だったそうだ。

   独特な節回しや、番組末尾の「それでは次週をお楽し

  み(御期待)下さい。サヨナラ、サヨナラ、サヨナ

  ラ...」の名調子で親しまれた。この言葉は多くの人が真

  似しました。もちろん私もです。

 

「笑 点」  日本テレビ  1966年5月15日~ 

  毎週日曜夕方に放送されている寄席風の演芸バラエティ

  番組。

   まだ放送が続いている番組。私がなんだかんだ言うよ

  りも、何か調べたい方は下記アドレスで。物凄い番組で

  あるのは間違いないです。

   私が芸人のマネージャーをしている時、2度ほど現場

  に行きました。でもそれも45年くらい前のお話になりま

  す。古いですね~。

 

    笑点 - Wikipedia