2024年5月5日(日・祝)、今年36回目のランです。

 

歓声の中へ

 

   ゴールデンウィーク後半の4連休も3日目。あっという間に後半戦となりました。

 

 4連休の1日目は、前回お伝えしたとおり、入善町で自然に囲まれてのランを楽しみました。2日目はランオフ。ショッピングセンターに出かけ、映画と買い物を楽しみました。ランオフと言いつつ、ショッピングセンターの中で1万8千歩ほど歩きました。ちっとも休足日になっていません笑

 

 前半の2日間で動き回り、足に若干の疲労を感じていましたが、この日は4連休の3日目ということで、お出かけするならこの日がラストチャンスです(さすがに最終日に遠出はしたくないですよね)。せっかくの4連休、体力が尽きるまで動き回りたいと思っていました笑 ということで、重たい足を動かし、この日も車を走らせます。

 

 向かった先は、射水市にある「太閤山ランド」。ここに来た目的は、1か月後にある「いっちゃんリレーマラソン」の予行練習です。前回訪問したのは2019年の6月。なんと約5年ぶりの訪問ということで、とても楽しみにしていました。

 

 太閤山ランドは、県民公園という名前が冠されており、膨大な大きさを誇ります。この日は4連休の3日目、しかも快晴ということで、たくさんの親子連れの姿がありました。青空の下、どの家族も本当に楽しそうです。そんな中、一人でランニングをしに来た私よ笑魂が抜ける ちょっとどうなんだという思いもありましたが、気を取り直し、公園の中を走り出しました。

 

展望タワー、そして温泉

 

 6月の「いっちゃんリレーマラソン」は、太閤山ランドの中を走る周回コースになっています。1周の距離は2.1kmです。公園の中で2.1kmのコースが取れるなんて、さすが県民公園ですね...!広いことは知っていましたが、やっぱりすごいなと思いました。

 

 この日は、走り出す前にまず「コース探し」から始めることになりました。スマホを片手に、スタート地点を探します。駐車場からスタート地点まではそれなりに距離があり、下見に来ておいてよかったなと思いました。大きな池を渡り、スタート地点である野外ステージ付近を目指します。

 

 

 歩いていると、こんな看板が見えてきました。お、いっちゃんリレーマラソンのコース案内看板ではないですか!富山県を代表するランイベントということで、このあたりはしっかり整備されているんですね。ということで、ここがスタート地点で間違いないでしょう笑 準備運動をして、いざ走り出しました。

 

 1周2.1kmのランコースは、適度な起伏があり、また景色も開放的で、気持ちよく走ることができました。私は基本的に、周回コースがあまり好きではないんですね(飽きちゃうので笑)しかし、太閤山ランドは広大で、景色の変化も多いので、全く単調さを感じることがありませんでした。これは素晴らしいコースで、リレーマラソンの会場に選ばれたのを納得です。

 

 この日は気温がぐんぐんと上がり、正午前にはなんと31℃に達していました晴れ いやあ、5月の初旬だというのに容赦のない暑さですね。ただ、個人的にはそこまで暑さを感じませんでした。心地よい風も吹いていたからか、気持ちよく走ることができました。

 

 走っている途中には、私と同じくリレーマラソンの練習をしていると思われる集団とすれ違いました。本番まで1か月、皆さん気持ちを高めていることでしょう。本番でまた会おう!そう思いながらすれ違いました笑

 

 コースを2周(4.2km)したあとは、公園の奥にある展望タワーを目指します。展望タワーはマラソンのコースにはなっていませんが、高所から望む富山の景色は絶景で、公園に来たならぜひ訪れておきたいコースです。というわけで、この日も自分の足で向かいました。展望タワーまではかなりの坂道になっていますが、いい「坂道トレーニング」だろうと思って走ります笑

 

 

 こちらが展望タワーですね。タワーから、一面に広がる富山の町並みと立山連峰を拝み、ふうと一息つきました。5年ぶりの訪問でしたが、ここから観る景色は相変わらず格別でしたね。坂道を上ってきてよかったなと思いました。

 

 太閤山ランドで気持ちのよい汗を流した後は、すぐ近くにあるスーパー銭湯、「太閤山温泉 太閤の湯」さんへ。ここは念願の初訪問です(5年前の私はランニングをしておらず、スーパー銭湯にも興味がありませんでした。今ではラン後のお風呂が欠かせません笑)

 

 「太閤の湯」さんは、沸かし湯ではなく、天然温泉になっているんですね...!これがまた素晴らしい温泉でした。ナトリウム塩化物強塩泉だそうで、強塩泉というだけあってかなり濁りのあるしょっぱい温泉です。これがまた、疲れた身体に最高に染みるんですね。お風呂の種類も豊富で、特に露天風呂の寝湯は最高でした。いやあ、どこをとっても素晴らしい温泉で、今まで訪問した中でも相当上位の施設だと思いましたね。

 

 快晴の中、太閤山ランドで気持ちよく走り、温泉で汗を流しました。ゴールデンウィークの3日目はこれにて大満足です。おかげさまで、幸せな連休を過ごさせてもらっています。そんなゴールデンウィークもあと1日ドクロ。絶望の影がちらついていますが、今は考えないことにしましょう笑

 

100回ラン & 365km への道

 

 距離 6.16km 時間 38分56秒 

 平均ペース 6:20 平均心拍 152

 

 星年間ラン 36回(あと64回)

 星年間距離 207.29km(あと157.71km) 

 

 5月2日、3日、5日と走りました(5月4日は走っていませんが、1万8千歩歩いています)。

 ここ数日間、足をフルに酷使したため、連休の最終日は家にひきこもり、足を休めるつもりでした。

 ...しかし、そんな私にランニングのお誘いが来たのでした笑 それはまた次回に。