2024年2月7日(水)、今年11回目のランです。

 

仕方なしの水曜ラン

 

 最近、「金日ラン」が続いていましたが、今週はついにそれが途切れることになってしまいました。というのも、この週は金曜日に飲み会の予定を入れてしまったのです。

 

 人と話すことは決して嫌いではないのですが、お酒が入ると翌日のランに響くんですよねえ...。お酒のない懇親会なら大歓迎なんですが、世間では懇親会はほぼ「飲み会」となってしまいます。正直、勘弁してほしいものです。ランニングを始めてから飲み会が大っ嫌いになりました笑 ランナーの皆様はどんな感じでしょうか。

 

 というわけで、金曜日は飲み会があり走れないので、今週は仕方なく天気のよかった水曜日に走ることにしました。

 

夢のような出来事

 

 金曜日のランなら、翌日が休みで思いっきり走れるのですが、水曜日だとそうもいきません。あと2日も仕事があると思うと、もう体が重くて重くて...笑 遠出をする気にもなれず、市街地でパパっとランを済ませることにしました。

 

 魚津駅を起点に適当に足を転がします。ノープランで走り出したのですが、ちょっと行ってみたい場所があり、そちらに向かうことにしました。

 

 

 こちら、「ホテルグランミラージュ」さんです。実はこの日の2日前、2月4日(日)に魚津市で将棋のタイトル戦、「棋王戦(きおうせん)」が行われていました。八大タイトルを独占する藤井聡太八冠と、対戦相手の伊藤匠七段が魚津市にお越しになりました。そして、宿泊されたのがこちらのホテルだったというわけです。

 

 私は将棋が好きで、よくネットで観戦しているので、当日は現地に対局を観に行きました(※対局会場はホテルではなく、「新川文化ホール」という別の場所です)。いつも画面の中にいるお二人が目の前に現れたのです。本当に夢のような、思い出の将棋観戦になりました。

 

 

 いやあ、よくこんな何もない田舎に来てくださったねえ昇天(こらこら、やめなさい)

 

 今日は、当日の出来事を思い出しながら、余韻に浸って走っていました。いつも眺めているホテルですが、将棋のトップ棋士が宿泊したと思うと、何だかいつもとは違う「威光」を感じるというものです笑 熱闘の余韻を噛みしめながら、駅の周りをぐるぐると巡った、こじんまりとしたランになりました。

 

100回ラン & 365km への道

 

 距離 4.08km 時間 27分6秒 

 平均ペース 6:39 平均心拍 149

 

 星年間ラン 11回(あと89回)

 星年間距離 53.80km(あと311.20km) 

 

 本日はちょっと短めの4キロランでした。やはり、水曜日となると全くテンションが上がらないんですよ。後2日も仕事があると思うと、どうしても足が重たくなってしまうのです(どれだけ仕事に行きたくないんだよ)。走ることがもっと習慣化すれば、こんなどんよりとした気持ちもなくなるんですかねえ。

 

 ただ、今回のランで今年の総距離が50kmを超えました拍手 この数字を見て、ちょっと元気が出ましたね。ポジティブになれる要素を見つけながら、頑張っていきたいと思います。