2024年1月19日(日)、今年6回目のランです。

 

今年初の5日勤務

 

 1月15日(月)から19日(金)まで、5日間の勤務となりました。

 

 1月第1週は正月休み、1月第2週は成人の日がありましたから、5日間フルで勤務するのは今年初めてでした。いやあ、本当に長かったです。月曜日は「まだ月曜日か...」と思い、火曜日は「まだ火曜日か...」と思いました。水曜日は...もういいでしょう笑 そうやって、なんとかたどり着いた金曜日となりました。

 

 今後1週間の天気予報を見ると、晴れマークが付いているのはこの日だけでした。相変わらず、冬の天気の悪さにはうんざりしますが、考え方を変えれば、唯一の晴れ間が金曜日というのはとても幸運なことに思いました。せっかくもらえた貴重な晴れ間ですから、存分に走らせていただきます!

 

 仕事終わりに着替えを済ませ、夜の街に飛び出しました。週の終わりのナイトランです。

 

どこか華やぐ夜の街

 

 ジョグで体を温めながら、県道135号線、通称「旧8(きゅうはち)」に向かいます。「旧8」は、旧の国道8号線だったことから地元の人にこう呼ばれています。たくさんのお店が立ち並ぶ、この地域のメインストリートです。

 

 金曜日の夜ということで、どのお店も人がいっぱいで、楽しそうな笑い声が漏れ聞こえてきました。そんな高揚感の中で淡々と歩を進めていくのは、妙に心地いいものです。ここを走るのは昨年の仕事納め、12月28日以来ですが、その時にも同じことを思いましたね。

 

 県道は、交通量が多く、自然が少ないので、日中はあまりリラックスして走ることができませんが、夜に走るのは案外心地いいものがあります。車の音と夜の闇に紛れて、なんというか没入できる感じがあるんですよね。それに、お店の明かりが多く、歩道が広いので、安全に走ることができます。ナイトランにはかなりうってつけのコースかもしれません。

 

 どこか華やぐ夜の街に紛れ、キロ6分10秒くらいで漂うように走っていきました。

 

 

 最後は県道を外れて田んぼ道へ。お店がなくなり、辺りはとたんに真っ暗です。今日の写真はここで撮ろうと思ってカメラを構えましたが、暗すぎて何を撮ったのか全く分かりません笑 今度は写真撮影の場所をもう少し考えるようにします。

 

 特に予定もなく、仕事終わりに走る晴れた金曜日。これが私にとって一番幸せな、何よりの「華金」です。

 

100回ラン & 365km への道

 

 距離 5.06km 時間 31分48秒 

 平均ペース 6:17 平均心拍 149

 

 星年間ラン 6回(あと95回)

 星年間距離 27.22km(あと337.78km) 

 

 このまま行けば、次回で「31km」(1月31日間のノルマ)を突破できそうです。数字を見て、元気が出てきましたね。週末は2日間とも雪の予報ですが、雪に負けず屋内ランに取り組む予定です!