こんにちはおにぎり

数日前のお話ですが、久々にカラッと晴れてくれたおかげでベビー用品の水通しができました照れリボン




他所様の幸せなお洗濯物よりウェアー関連がまだ少ないのですがアセアセ

とりあえず今あるものの水通し第一段階完了ですチュー音符



これが世界一幸せな洗濯かぁ~お願いキラキラ

干してるだけでも可愛いサイズだなぁラブラブ




ベビーハンガーが足りなかったので(そう言えば10本セット1つしか買ってなかった笑)、普段自分等が使っている伸び縮みする8連ハンガーを一番小さくして使ったらちょうど良かったくもりむらさき音符


あと、水通しする前に某お掃除専門業者に洗濯機の掃除をしてもらいました!

2ヶ月に1度洗濯槽カビ◯ラー的なもので掃除をしたつもりになっていましたが、ビビった…外してもらった洗濯槽の裏側はぬめりやら汚れがついていて絶句。

あぁいうのは気休めにしかないらしいですね…。素直に汚かった(笑)
柔軟剤の溶け残りが主な原因らしい。


というわけで、人の手によって丸々綺麗になった洗濯機で無事水通し完了ピンク薔薇



と、思いきや。



洗濯が終わって、無事取り込んでから問題発生キラキラ




収納棚をまだ買いに行けてないんだった滝汗ガーン




早く用意しなきゃ💦
水通し前に買いに行きたかったけど前後してしまった滝汗ガーン 


先輩ママ達に教わったのは、

キッズ用品はどんどん増えるし、収納買い換えになったら家用でカラーボックスを使わない場合長い目で見てチェストタイプを購入したほうがいい!

とのこと。


なるほどー。
確かにうちはカラーボックス必要ないから、安物買いの銭失いはしたくない手札束
大は小を兼ねると言うしね!!

でもあまり良い物を今から買うのもな~と悩みつつ…キョロキョロ


今現在我が家にはクローゼットに空きがあるので、いずれクローゼットに入れても使いやすいように四段ぐらいの衣装ケースを買おうかな?

四段ぐらいあれば、衣類&小物の他にもブランケットやシーツ類の替えもひとまとめに出来そう???
子育て未経験だと今後の物量とか未知すぎるアセアセ 


ちょっと収納について色々ググっておこうと思いますッ流れ星

今日行けたら家具扱ってる店舗覗いてみよう~くもり