かなり大きい黒点群 | 星空観察日記

星空観察日記

郊外でひっそり彗星探し。
そして星空を観て撮る。
備忘録を含めた星空の観察記録です。
難しいことは知りませんが、撮影手法・機材を記載。
興味を持ったら、やってみる。そういう人生でありたい。
Japanese version only.

みなさま、こんばんは。

 

 

ニュースなどで「太陽フレア」や「磁気嵐」の話題が上がっているようです。

 

 

今朝、その発生元である太陽の黒点を撮影してみました。

 

 

2024年5月10日7時代の太陽

 

 

日食を撮影したときのフィルタが活躍(笑)

 

 

大きい

 

 

日食メガネを介して、肉眼でも存在が確認できました。

 

簡易的にピンホールを作ってでコピー用紙に投影してみました。

といっても、段ボールに鉛筆で穴を開けた単純な観測装置。

2mくらい離れて投影してみると.....たしかにいる。

 

白円(太陽)の12時方向に黒い影が見える

 

 

 

活発な噴出もあって、明日は磁気嵐の予報があります。

 

明日(11日)8時ころから影響が大きくなるとか。

 

 

 

 

 

人自体がどうなるわけではありませんが、インフラへの影響が心配されます。

GPS、電子機器、飛行機など。

 

どうぞみなさま、余裕をもって、ご安全に。