自由気ままな占い師

『四柱推命+数秘+星読み🔰』☆歩(AYU)☆です照れ

 

四柱推命とは→

 

 

自由気ままな占い師

四柱推命+数秘+星読み🔰☆歩(AYU)☆です(ちょっと名前イジリました)

 

 

西洋占星術では、

結婚の相性は、

『太陽🌞』『月🌙』の角度で観ます。

 

 

『太陽』は昼間に見える天体ですよね。

明るくて天地を照らす「太陽」

西洋占星術では、『男性👨』を表します。

 

 

『太陽』は

女性の場合、結婚後のパートナー像で

あり、理想の夫像・父親像表します。

男性の場合、夫として父としての自分

表します。

 

 

 

 

『月』は、夜に見える天体ですよね。

満ち欠けする「月」

西洋占星術では、『女性👩』を表します。

 

『月』は

女性の場合、結婚後の妻としての自分像で

あり、家庭内での自分を表します。

男性の場合、理想の妻像・母親像を表します。

 

 

 

 

結婚の相性は、

男性の『太陽☉』×女性の『月☽』

2つの天体が良い角度を

取っている場合、

価値観が一致し、

調和し、理解し合える相性です。

 

右差し良い角度とは、、、

・0度(重なっているため合致する)

・60度・120度(調和している)

 

 

逆に、よくない角度を

取っている場合、

正反対の価値観を持ち、

対立や葛藤を生みやすい関係となります。

 

 

右差し良くない角度とは、、、

・90度(葛藤を生む関係)

・180度(対立しやすい関係)

 

日頃、パートナーの言動に対して
理解に苦しむことがある時は、
男性の「太陽」と女性の「月」が
あまり良くない角度、ハードな角度を
とっているのかもしれませんね。

 

良くない角度をとっていたとしたら、

お互いを理解し、歩み寄ることで

関係を改善できます。


 

 

 

20代の頃、お付き合いしていた方と、

もしも結婚して一緒に暮らしたら、、と

結婚生活を想像したんです。

そしたら、なぜだか苦しくなったんです、、。

 

 

 

周りには「お付き合いはしているけど、

結婚する相手ではないんだよね」っと

言っていました。

友人たちは「えっ!なんで??」っと

不思議そうでした。

 

 

自分でもなぜそう思うのか、

うまく言葉で説明できませんでしたが、

西洋占星術を学び、

その彼の「太陽」と私の「月」の角度を

観たところ、

なんと!!!

『180度(対立する関係)でした~ポーンポーンポーン

お互い努力が必要な関係性ですね、、、。

 

 

しかし、恋愛の相性を観ると、

めちゃくちゃ良い角度をとっており、

恋愛の相性は最高でしたラブラブラブラブラブラブ

 

 

付き合ってる時はラブラブなのに、

結婚した途端

お互いの価値観の違いに気づき、

心が離れ、すれ違い、数年で

離婚する典型的なパターンですね汗

 

 

ただし上差し

予めお互いの価値観が

違うことを理解できていれば、

歩み寄ることができます。

関係も改善できます。

 

 

 

「太陽」×「月」の相性

結婚を考えているお付き合いの

場合、外せないポイントの1つとなります。