朝のミニ散歩で桜の咲き具合を見て回っています。

 

    毎年のことですから、ご近所さんの桜の咲き方は

    大体わかっています。

 

    Aさん宅の道を覆うように枝を張っている見事な桜の木は、

    いつものんびりと咲きます。

 

    子供たちが小さい頃、蝉獲りにお世話になったBさん宅は

    ちらほら咲いています。

 

    Cさん宅の八重や枝垂れはいつも遅く、忘れた頃に満開に

    なっています。

 

    のんびり派に対して、何といっても早いのは、小学校の見事な

    桜たちです。

 

         

 

    校門近くの桜は、ほぼ満開です。

    道路沿いにずらっと並んだ桜たちは、入学式を待つかのように

    少しずつ咲き始めています。

 

    朝散歩が楽しみです。

 

    畑も大忙しです。

    ブロッコリーは、脇芽(花蕾)がどんどん出てきて毎日の食卓に

    お皿山盛りで頂いています。