こんにちは、高野慎吾です。

訪問していただき、ありがとうございます。

 

 

▶【第7期】無料ひとこと人生相談室、スタートします。

(3月31日まで 先着10名)

 

 

▶<無料プレゼント>

人生を思い通りにコーディネートするときに役立つ110の心に響く言葉

 

 

 

 

あなたは、仕事をするうえで

どんな目標を持っていますか?

 

 

今期の売上目標?

新規開拓の数?

訪問件数?

新製品の開発?

人材の育成?

 

 

あなたは、私生活で

どのような目標を持っていますか?

 

 

ピアノで中級クラスに上がる?

テニススクールで上級クラスに行く?

英会話ができるようになる?

日本各地のお城を見て回る?

 

 

色々あると思いますが

もちろん明確な目標はもっていないな・・・・

今を充実させることが大事だ!

 

 

そう感じている人も

たくさんいると思います。

 

 

では、この目標には

どんな意味、どんな価値があるのでしょうか?

 

 

 

 

例えば

今、ここに25歳の男性

太郎さんと次郎さんがいます。

 

 

同じメーカーで働き、同期です。

そして、今後のために

英会話を学ぼうと思っています。

 

 

そこで、太郎さんに

「英会話を学ぶんだって?」

と聞いたら

 

 

「はい、海外に旅行に行ったとき

向こうの人と話せるようになれたら嬉しいです。」

 

 

次郎さんにも、同じように

「英会話を学ぶんだって?」

と聞いたら

 

 

「海外でホームパーティしたり

仕事でディスカッションをスムーズにこなしたりと

日常会話からビジネスまで

幅広くコミュニケーションをとりたい。

だから、TOEICで900点を目指すんだ!」

 

 

さて、太郎君と次郎君の5年後は

一緒だと思いますか?

 

 

もし、違うとすると

どう変わっていると思いますか?

 

 

 

 

多くの人が、必ずと言っていいほど

違う!!

と感じるのではないでしょうか?

 

 

具体的には

単語力、文法、発音など

英語の基礎力が変わる、と思います。

 

 

話す力、聴く力にも

差が出るのではないでしょうか?

 

 

困難さを乗り越える忍耐力

一つの事を続ける継続力

失敗から立ち直る復元力

もちろん達成感など

精神面でも違いがあるはずです。

 

 

出会う人も異なるでしょう。

 

 

確かに次郎君が

990点満点で900点取ることは

とっても難しいことかもしれません。

 

 

ただ、ここで大切なことは

次郎君は

明確な目標に向かう5年間で

たくさんの果実を手にすることです。

 

 

この成長こそ

次郎君の財産ではないでしょうか?

 

 

目標を達成することの意味同様

目標に向くプロセスに

大きな価値があるのではないでしょうか?

 

 

つまり、人は

目標を活用するとき

グググッと成長します!

 

 

 

 

では目標はどうやって

見つければいいのでしょう?

 

 

過去に夢中になったこと

楽しく感じたこと

興味を持ったこと

悔しいと思ったこと

 

 

こうした感情に着目するのも

良いと思います。

 

 

あるいは

異性にモテたい

海外旅行をしたい

おいしいものを食べたい

 

 

こうしたやりたいことを

イメージしても面白いと思います。

 

 

宇宙飛行士になってみたい。

錦織選手と友達になりたい。

無人島を買い占めてみたい。

 

 

こんな夢を感じたり

現実の制約要因を

外してもいいのではないでしょうか。

 

 

気分が前向きにならないときは

電車を途中下車をしてみるのも

面白いと思います。

 

 

 

 

とにかく、ああしたい!

こうしたい!

こうした夢リストに50個、100個と

書き出してみましょう。

 

 

その大小は全く関係がありません。

 

 

なりたい自分

したいこと

欲しいもの

一杯書き出しましょう。

 

 

そして、その中から

5個~10個取り出して

達成したい日付を入れてみませんか?

 

 

2017.7.31 好きな歌手のコンサートに行く

2017.8.15~31 北海道を一周する

2017.12.31 テニスでクラスを一つ上げる等々

 

 

すると、面白いことが起きます!

 

 

それは何か?

 

 

無意識レベルでの日常の変化です!!

 

 

無意識に、好きな歌手の

ポスターに目が行ったり

 

 

街で流れる音楽に耳が立ったり

新聞記事やTV番組で

その歌手の名前が大きく見えてきたりします。

 

 

本屋で北海道の旅ガイドが

目についたり

 

 

隣で飲んでいる見知らぬ人の

「北海道に行った」という話に

耳がダンボになったりします。

 

 

ひとことでいえば

脳にアンテナが立って

自分でも気づかないレベルで

日常が変わるのです。

 

 

あなたもそんな経験が

一度はあるのではないでしょうか?

 

 

ぜひもう一度

夢に日付を入れ

目標を持つベネフィットを

味わってみませんか?

 

 

人生の景色が変わり

日々が楽しくなりますよ。

 

 

目標を持った人生の歩き方をさらに知りたい方へ

↓ ↓ ↓

この無料メルマガでお伝えすることを、自分に当てはめて、一つずつ実践していくと、あなたのセルフイメージが高まり、あなたの大切な価値観と感情に基づく、バランスの良いサクセスストーリーが見つかります。

↓ ↓ ↓

▶あなたの生き方の知能指数を高め、幸せな人生を歩み続けるためのメール講座(全11回)のご案内

 

【無料メルマガの主な内容】

・今の課題と人生のバランスを考える。

・大切にしている感情と価値観を見つける。

・あなたなりの成功や目標達成のコツを紐解く。

・対人関係のレベルアップや価値観を大切にした新たな人生プランを描く。

・未来と現状のギャップを埋める行動プランを作る。

・幸せな人生を歩むための行動をサポートする。

 

 ▶自己紹介(1分)動画はこちら>>

 

 

 

人生設計コーチ 高野慎吾(たかのしんご)

銀座コーチングスクール認定プロフェッショナルコーチ▶GCSコーチ紹介のページ

銀座コーチングスクール 東神田校講師 ▶東神田校のご案内