こんにちは

人生ハイ・マネジメントコーチ

高野慎吾です。

 

 

いつも訪問いただき

ありがとうございます。

 

 

------------------------------------------------

 

▶幸せな成功とは

 

 

 

「Aさんは、良い人だね」

「Bさんは、良い人過ぎる」

「Cさんは、人が良い」

「Dさんは、良い人ぶってる」

 

 

私達は、普段、こんな感じで

「良い人」という言葉を使いますが

 

 

「あなたは、良い人ですか?」

 

 

こう聞かれたら、どう答えたいですか?

 

 

「どうでもいい人」というのはさて置き

この「良い人」には

いろんな意味があると思います。

 

 

好感が持てる。

優しい。

ウソをつかない。

真面目で誠実。

 

 

こうしたプラスの意味の「良い」。

 

 

あるいは、お人よし。

何かを頼まれたら嫌と言えない。

 

 

こんな感じで、必要以上に

良さを発揮してしまう「良い」。

 

 

そして、誰にでもいい顔をする。

そんな八方美人的なイメージetcの「良い」。

 

image

 

 

私は思います。

 

 

自分の個性を大切にし

自分を愛し

自信を持って生きていくためには

 

 

いわゆる「良い人」

 

 

上の例でいえば、少なくても

八方美人は止めた方が良いと。

 

 

もう少しいえば

皆から好かれるのではなく

 

 

一部の人から

「お前の考え方が嫌いだ!」

「お前の生き方が嫌いだ!」

 

 

そう言われる勇気

つまり、嫌われる勇気が必要だと思います。

 

 

実は、小さい頃の私は

思うことを述べる自己主張が

しっかりしていました。

 

 

そして、何事も論理や理屈で

解決しようとしていました。

 

 

だから、結構、友達から

嫌われたり、敬遠されました。

 

 

小さいながらに、ショックで・・・

 

 

でも当時は

人は感情の生き物だという事が

分からなくて・・・

 

 

しかも先生や大人からは

「発表力がある」

「思うことを述べることは好ましい」

 

 

こんなふうに言われていたため

なぜ自分に友達が少ないかが

分かりませんでした。

 

 

でも、中学校に入ると

人気がないのが気になって

 

 

というより

「皆から嫌われたくない」

 

 

そんな思いが強くなって
「自分らしさを失っていきました」

 

 

言い換えるなら

自分の意見を述べるより

皆から好かれたくて

八方美人になったのです。

 

image

 

 

今でこそ、コーチングのコーチとして

あるいは、ビジネスを通して

 

 

コミュニケーションでは信頼関係が大切なこと。

そのためには、相手の感情を大事にすること。

 

 

それらを理解し

相手の話を、意味を変えることなく要約したり

相手のキーワードを繰り返たり

相手の人生や価値観に興味を示すことが

できるようになりましたが

 

 

当時は、ただひたすら相手に迎合し

 

 

Eさんの意見に「そうだね」

Fさんの違う意見にも「なるほど」

 

 

こんな感じで

自分の意見を言わなかったので

結局、信用されませんでした。

 

 

で、試行錯誤のうえ、たどり着いたのは

相手の人を否定したり

非難することはせず

話はきちんと聞くけれど

 

 

「私はこう思います」

「私は、こんな価値観を持っています」

「私は、〇〇が好きです」

「私は、〇〇が嫌いです」

 

 

こんな感じで

自分に正直に生きるようになりました。

 

 

その意味では

「高野が良い」という人もいれば

 

 

「高野は嫌いだ」

そういう人もいると思います。

 

 

つまり、「高野ファン」と

「アンチ高野」がいるという事です。

 

 

大事なのは

この皆から好かれたい!

という思いを手放せるかどうか?

 

 

ある人からは

嫌われることをやむを得ない。

 

 

そう思えるかどうかが

自分らしさを発揮しているかどうかの

キーだと感じます。

 

image

 

 

そして、ふりかえると

ビジネスにしろ、恋愛にしろ

 

 

エネルギッシュに

自分の個性を発揮しているとき

全てが上手く行っていました。

 

 

そして、周囲も

私のひたむきさや真剣さに

好き嫌いはともかく

ギョッ!とし、驚いていたように思います。

 

 

なので、10人中4人がファン

4人がアンチ

2人が無関心という感じでした。

 

 

その代わり、個性豊かで

エネルギッシュな人は

 

 

あちこちで

更なる10人と出会いますから

ファンも。4人、8人、12人と増えていきます。

 

 

つまり

「高野は、○○が得意」

「高野は、○○が不得意」

「高野は、〇〇が好き」

「高野は、〇〇が苦手」
 

 

これをハッキリさせながら

個性を活かして、一生懸命生きるとき

成功のチャンス、出会いのチャンスが

ググッと増えたように思います。

 

 

さらに、嫌われる勇気を持ち

良い人を辞めたことで

 

 

人間関係のストレスから解放されたり

生きるのが楽になりました。

 

 

他人のことは非難したり

攻撃をせず

またその価値観を尊重はしますが

 

 

それと同時に、勇気を持って

自分らしさを発揮することが大事です。

 

 

そのためには、まずは

自分のセルフイメージを高め

自分を認め、信頼し、尊重することが必要です。

 

 

自分を変えて、欲しい未来を自分の手に!

あなたの人生をデザインするお手伝いをします!

 

 

image

 

 

▶高野慎吾の起業物語

 

 

 

 

 

 

人生ハイ・マネジメントコーチ

高野慎吾(たかのしんご)

 

こんにちは

人生ハイ・マネジメントコーチ

高野慎吾です。

 

 

いつも訪問していただき

ありがとうございます。

 

 

------------------------------------------------

 

▶3分動画

 

 

 

 

私は、日本で一番の

人生設計コーチになろうと

頑張っています。

 

 

なぜなら

自分の成功を信じる力は

自分の人生を創造するうえで

最も大事な力だと思うからです。

 

 

そして、自分を認め

自分を信じ

自分を大切に扱う力、

 

 

いわゆる、セルフイメージが

高まり、成長し続けることが

できるからです。

 

 

もし、最初からあきらめ

「そんなの無理だよ」

 

 

こんな感じで、

自分の失敗を信じてしまうと

 

 

それは、その人の人生を

破壊するのに

十分な力があると思います。

 

 

例えば

「年収1千万なんて、無理だ」

「フルマラソン完走なんて、できっこない」

 

 

最初からそう思い込み

チャレンジしない人は

 

 

最初から、自分で自分の限界を作り

 

 

自分を否定し

自分を信じられず

自分を粗末に扱う結果となりがちです。

 

 

言い換えるなら

セルフイメージを低くし

 

 

自分の人生に蓋をしている感じです。

始める前から失敗している気がします。

 

 

では、なぜ私達は

最初から諦めてしまうのでしょう?

 

 

それは・・・・・

・・・・・・・・・・

 

 

 

 

失敗して傷つきたくない。

ミスして、周囲から笑われたくない。

自分に才能がないと思い込んでいるetc

 

 

いろいろ考えられます。

 

 

確かにそれは

今の安定を維持できるという

メリットになりますよね。

 

 

その代わり・・・

・・・・・・・・・・・

 

 

それは、成長する機会を失っています。

 

 

例えば、人生は無意味だ。

自分には能力がない。

根気がないのが自分だ。

 

 

人は、そう思った途端に

努力を辞めてしまいます。

 

 

そして、私達の脳は

そんな自分を肯定するため

 

 

いかにそれができないかを説明したり

出来ない理由を、さらに見つけて

自ら納得しようとします。

 

 

それは、まさにやる気や意欲を失わせる

甘い毒薬を飲み続けるようなものです。

 

 

なぜなら、傷つかないで済むから。

 

 

 

 

因みに、50歳で

東大に合格した人がいます。

 

 

医師の国家資格では

58才という人もいます。

 

 

フルマラソンでは

85才で、4時間を切った人もいます。

 

 

だから、私達が

自分の潜在能力を信じれば

様々なことが可能だということです。

 

 

だからこそ

「東大の問題は解けない」

「先日走れなかったから、今回もダメに違いない」

 

 

こうした思考のクセを

 

 

「何ごとも上手く行く」と

確信できるように

変える必要があります。

 

 

だから、私は日本一の

人生設計コーチを目指します。

 

 

コーチングセッションをしながら、

コーチングセッションを受けながら、

コーチングを学びながら、

 

 

コツコツと努力を続けています。

 

 

 

 

すると、今まで分からなかった

語らないクライアントさんの思いが

 

 

言葉のトーンや

顔の表情から読み取れたり

 

 

ニュートラルな思考を持つことで

クライアントさんの

思考のクセや思い込みが

見えていました。

 

 

こうして自分では難しいと

感じていたことが

 

 

半年、一年と続けることで

できるようになりました。

 

 

そして、それが自信となって

更なる向上心に繋がっています。

 

 

さらには、密かに

「まだまだいけるぞ!」

そんな思いも生まれて来ます。

 

 

すると、不思議なことに

お客様からの依頼も

継続して頂けるようになったのです。

 

 

その結果、自己を肯定する力

自分の可能性を信じる力

頑張る自分を大切にする力

 

 

そして何より自信が湧いてきました。

 

 

よくよく考えれば

自分に自信のない人、

自分を信じていない人

 

 

自分を大切にしない人を

誰が認めてくれるでしょう?

 

 

不安や心配にさいなまれ

できない理由を探して納得している人を

だれが信頼してくれるでしょうか?

 

 

 

 

全ての始まりは

 

 

「自分の成功を確信し

成功して幸せになるには

常に人生の質を高めながら

成長し続けること」

 

 

そんな思いからスタートするのだと思います。

 

 

あなたが

自分を信じて、明日を生きるのか?

 

 

それとも

自分の可能性を疑って、明日を生きるのか?

 

 

それはあなたの考え方次第ですが

ぜひ自分の可能性に

心を集中させて欲しいと思います。

 

  

自分を変えて

欲しい未来を自分の手に!

 

 

あなたの人生を

デザインするお手伝いをします!

 

 

image

 

 

-------------------------------------------------

 

▶高野慎吾の起業物語

 

 

 

 

 

-------------------------------------------------

 

人生ハイ・マネジメントコーチ

高野慎吾

 

 

 

こんにちは

人生ハイ・マネジメントコーチ

高野慎吾です。

 

 

いつも訪問していただき

ありがとうございます。

 

 

------------------------------------------------

▶3分動画

 

 

 

 

今日と同じ日、

今日と同じ時間は

二度とやって来ません。
 

 

例え、毎日

同じような食事を取ろうと

仕事をしようと

TVを見ようと

 

 

その一瞬一瞬は

初めての今であり

最後の今です。

 

 

私が、こうした今という時間を

強く意識するようになったのは

 

 

父母を失ったり

愛するペットと別れを告げたり

 

 

ガンの心配をしたり

サラリーマン人生に

ピリオドを打ったりしたからです。

 

 

言い換えるなら

人は、生まれた順番に

寿命を終えるわけではない。

 

 

普段、意識しない病気も

いつ襲ってくるか分からない。

 

 

自分が人生のほとんどを

捧げて来た仕事も

永遠に続くわけではない。

 

 

そう感じてからは

日常の当たり前のことを

強く意識するようになりました。

 

 

そして、フリーランスとして

仕事に没頭していると

ついつい時の流れを

忘れがちですが

 

 

そんな時こそ

「おはよう」と言える家族がいること。

 

 

ベランダに朝陽が差し込み

鳥のさえずりが聞こえること。

 

 

毎朝、外を散歩できること。

 

 

そんな何気ない日常に

感謝しようとする意識が

持ち上がります。

 

 

 

 

もちろん人間関係もそうです。

 

 

「一期一会」という

言葉がありますが

 

 

今日お逢いした方と

また会えるとは限りません。

 

 

今日が、最後かも知れないのです。

 

 

ならば、お会いしている

今その時を大切にしたい。

そう感じています。

 

 

さて、神様は

私達が生まれた時

一生という時間をプレゼントしてくれました。

 

 

しかも、同じ時間というものが

決して存在しない、という意味で

それは特別なものです。

 

 

であるなら、

まずは、今日を健康に過ごせることに

思いを馳せ

 

 

丁寧に、今を生きる。

今を感じる。

 

 

そんな意識を持ちたいものですね。

 

 

例え、日々に感動することは

少ないとしても

 

 

当たり前のことを

失ってから

後悔するのでは遅すぎます。

 

 

失う前に

いや、失わないように

今を大切に思う。

 

 

そんなことを

時々思い出すだけで

日常に、何かしらの変化が起きるはずです。

 

 

それともう一つ。

大切にしたいことがあります。

 

 

 

 

それは、今という時間の質です。

 

 

例えば、食事をする。

睡眠を取る。

映画を見る。

 

 

旅行に行く。

会議に出る。

取引先に会う。

 

 

TV番組を観る。

音楽を聞く。

ボーッとする。

 

 

私達は

何かしらに今を費やしています。

 

 

そして、今という時間が

生きるということそのものであり

 

 

今という時間に

何があったか?

 

 

限りのある今に

どんなことをして

何を感じたか?

 

 

つまり、今日を何に使ったか?

 

 

そこに価値を見出すとするなら

 

 

新しく生まれる今日を

どう過ごすのか?

 

 

健康、家族、仕事、趣味、人間関係など

様々な要素のバランスを

どう考え、どう時間配分するのか?

 

 

それを意識し

自分の価値に沿った

未来を創造することをお薦めします。

 

 

なぜなら、未来の幸せは

今の幸せを

積み重ねた結果だから。

 

 

今という財産を

浪費するのではなく

いかに自分に投資するか、だから。

 

 

そのためにも

次のことを問いかけてみませんか?

 

 

 

 

今、自分の本心を裏切っていないか?

 

 

今、大切なことを

大切でないことの犠牲にしていないか?

 

 

自分の人生は

自分が選択した出来事の積み重ねだと

自覚しているか?

 

 

今日を計画してから

今日を始めたか?

 

 

今、正解を探すことで

無駄に立ち止まっていないか?

 

 

今、時間がないという言葉で

言い訳をしていないか?

 

 

今、決断を恐れて

先送りしていないか?

 

 

今、コントロールできない

他人や過去に囚われていないか?

 

 

そして、今、ユーモアを忘れていないか?

 

 

自分を変えて

欲しい未来を自分の手に!

 

 

あなたの人生を

デザインするお手伝いをします!

 

 

 

 

 

-------------------------------------------------

 

高野慎吾の起業ストーリーはこちらです

 

 

 

 

 

-------------------------------------------------

 

人生ハイ・マネジメントコーチ

高野慎吾