r6ブレーキOHとメッシュホース交換 | 星乃輪業

星乃輪業

役に立ったらいいかもしれない記事を気まぐれにアップします。
mh900e
yzf-r6 08
ハイパーモタード1100s
ジェンマ250
749r
gb250
ape100

初めてr6に乗ったときのブレーキの効かなさには驚きだったんだけど、zcooのパッドを入れてからまあまあ効くようになって、こんなもんかと思ってた。でもやっぱりなんだか今ひとつ気に入らなくて、メッシュホースを入れたら少しはタッチが良くなるかな?と思ってたものの購入に踏み切れずにいた。でも買い物のポイントが一万くらい溜まったので、思い切ってメッシュホース買って交換しました。ついでにマスターとキャリパーをOHした。
{DF1F67D2-B192-483B-9C9A-1832CBA24374}

{9943BA28-5BF3-4311-A6A0-818B8FF33665}

{D1FD3FC5-2A8B-42B5-8C46-A6C3691C69A0}

{6AFF6A88-26F7-4E05-864F-966EDE7C9463}

{11621898-05C6-4C0A-AAAA-F2CBA6342E62}

{072B1B6C-AE4F-4495-8E77-20AFEF87461E}
マスターとキャリパーをそれぞれ隅々までバラして綺麗に。シール自体は劣化を感じなかったので再使用して見た。
{3B98D160-D1EC-4078-8B88-9E536757FA09}

ここのネジとれたらシャレにならないんでちゃんとトルクレンチで締めましょ
{5F9208C7-3B2A-4B13-AFEC-16562A43E40E}

{F2B9D521-B01A-4E7C-BBEE-428AA4934E96}


メッシュホースも全て組み終わってフルード入れてエア抜きして近所を試走。うーん、あんま変わった感じしないカモ…手間も時お金もかかったからもうちょっと効果を実感したかったんだけど!もっとちゃんと乗らないとわかんないな。タイヤもあったまらないフロント逃げるし…早くあったかくならんかなー