いつも読んでいただき

ありがとうございますピンクハート

 

 

 

 

昨日 フラフラ

 

今朝 起きた時から 見るからにフーラフラ

「お母さん フラフラしてるから座ってて」

 

昨年5月と12月のめまい 今回3度目!?

 

椅子に座っててもフラフラ揺れる

かろうじて お茶は飲める

食事をできる状態ではない

 

とにかく揺れている

 

ハイハイして移動し 立ち上がり トイレにも行ける

 

「寝るかい?」と聞いても

「座ってれば治るから」と言うので

ソファに座らせ 横になろうと思えばなれる状態にする

 

星子 「なんでこんなんなったんだろー」

星美 「なんでだろー音符なんでだろー音符爆  笑

星子 「そんな歌あったね爆  笑

星美 「なんでだろー音符なんでだろー音符爆  笑

星子 「なんでだろー音符なんでだろー音符爆  笑

星美 「お母さんの中のナマズが暴れてんじゃない爆  笑

私 腰をフリフリ ユラユラして笑う

 

私 朝のあれこれをして

その間 星子さんはおとなしくTVを見ていた

 

10時 フラフラが少し落ち着いてきたようなので

「お母さん ご飯食べれそう?」

「私 食べてなかったかい?」

「お母さん フラフラして 食べれなかったじゃん」

「そーかい?お腹すいてないけど」

とは言うが

出したら いつも通りの量を食べたルンルン

 

 

そして 10時半

外に出ようと 玄関へ

 

オイッ!!えー

 

「お母さん フラフラしてるでしょー 家に居てくださいねー」

引き留めた

 

ちょっと元気になったら

外に行きたいって 勘弁していただきたい

 

11時から50分間 横になって寝ていた

外に行こうと動いただけで疲れたんだねー

 

12時に いつもの量の昼食を食べたルンルン

10時に食べたばっかりなのに

食べる力があるのは良かったルンルン

 

いつも通り 食器洗いもしてくれたルンルン

 

でも フラフラはしている

 

 

のに14時

ケアマネと電話している隙に

外に出てしまった

 

星子さん 外に出て2分後

会話終了し電話を切り

玄関へ行くと

フラフラ星子さん帰宅

 

「フラフラしてるのに 外行っちゃだめでしょ」

「うん フラフラしてるアセアセ

星子さん自身 やばいと思って帰宅したっぽい

 

 

 

外に行きたい 外に行く

フラフラしている 帰宅する

けど

さっきフラフラしてたの忘れて

また

外に行きたい となる

 

認知症のバカぁ

 

 

 

玄関に

「フラフラするので 外に出ない」

張り紙した

 

 

その後 外に出なかったチョキ

 

 

「外に行こうと思ったら 

(ダメって)書いてあったから

(窓から外を)覗いてるだけ」

ベランダから外を眺めていた星子さん

 

 

 

 

自分の体調を忘れてしまう

認知症のバカぁ