オリオン座と北斗七星 | ペッタ星見の奮闘記

ペッタ星見の奮闘記

天体望遠鏡を買って、5年が過ぎました。
素人が悪戦苦闘しながら夜の空を撮影しております。
撮影した写真や奮闘記など、載せれたらいいなと、ブログを始めました。

マイナス8度の中、衝動的に撮影へ出かけました。
薄曇りにお月様で、条件は悪かったです。
 
本命のオリオン座は、右腕のこん棒で月を打っちゃうんでないか?
というくらいすぐ横に月齢12の月があり、笠をかぶっています。
まー明るい夜です。
 
失敗が怖いので反対側の北斗七星も撮っておきましたが、こちらも明るい。
 
レンズは35mm f/1.8Gと明るいレンズを持って来たのですが、せっかく持って来たのに絞りを調整し忘れ、5.6で撮ってしまいました。
 
オリオン座のペテルギウス、向かって左肩が最近話題ですが、確かに暗いですね。
街の光と月の光がかぶっているので、何ともいえませんが。

共通データ
Nikon D5300 35mm f/1.8G
絞り5.6
ISO6400
Kenko STARRY NIGHT
スカイメモs
 
1枚目
Br SI8 8s x 21

2枚目
Br SI8 5s x 51 Ps
Kenko PRO1D PROSOFTON-A(W)

3枚目
Br SI8 5s x 51 Ps
Kenko PRO1D PROSOFTON-A(W)
 
image
 
 

image