アセンダントは出生日時と出生地でホロスコープを出すとわかります。

12ハウスと1ハウスの間の線のこと。

ASC、ACと表記されてることが多いです。


これは自分が生まれた時の東の空にある星座で

『本来の自分らしさ』

『周りの人から認識される自分』

『見た目や容姿』

を表します。


占いでよく示される太陽星座がしっくりこない人はアセンダント星座の方が合うかも。


例えば上のホロスコープ。

赤丸で示した12ハウスと1ハウスの間の青線(アセンダント)が当たる星座は射手座さん。


射手座さんは豪快で気さくで若々しい。

陽気で率直で開放的。

リーダー気質でフレンドリー。


該当する方いるかな?


他にも気にすべき線はあるんだけど、このアセンダントに息子は海王星がジャストミートくらいに乗っかっている。




アセンダントに天体が乗っかっている人ってわりと生涯にわたってその天体の影響やイベントが多いと思われます。


なので気になってました。


まずアセンダントの星座を見ると魚座。


魚座さんは共感力が高く愛情深い。

けっこう人との距離感が近いというか気にしないし、良くも悪くも影響されやすいのでその点は注意が必要。


そして海王星は夢を見て理想を拡大させる星。

クリエイター、スピリチュアル、芸能、芸術。

悪くすると夢やお酒や精神世界に入り浸りすぎて自分を見失いそうな気配もある。


うまく使うと才能開花。

ヤバくとると非現実世界への逃避。


始めに息子のアセンダント海王星を意識した時は、〝流されやすいフラフラした感じの子になっちゃわないかな〜。環境に染まりやすそうだから心配だな〜〟なんて心配してました。


海王星は映像とかアニメとか非現実の世界な印象も強いから、きっとそれに浸ってる方が安心感が得られるんだろうな〜と思ってYouTubeを大々的に容認してしまったりもした。まぁラクしたかったし、自分が容認する理由が欲しかったのかもしれません(笑)


私はネガティヴに捉えてたんだけど、1年前華愛さんに鑑定してもらった時に「フワフワして可愛い子だね♡」っていってもらえて超嬉しかったです。


星の視点って色々ある。


その時の心の琴線に響くモノが今の自分に響くメッセージになります。盲信せずに参考まで。



インスピレーション、芸術、スピリチュアル。


そんな要素をキーワードとして頭に入れつつ、現実はしっかりとサポートしようと思います。


ちなみに息子はアセンダント星座(魚座)の支配星は海王星、副支配星は木星。


アセンダントの支配星はチャートルーラーと言い、チャートルーラーのあるハウスは『人生の充実度を上げてくれる』部屋でもある。


息子の場合、支配星の海王星がギリ12ハウス。(この場合は12ハウスと1ハウス両方見てもよさげ)


副支配星の木星は7ハウスにある。


12ハウス…統合、手放し、許し

1ハウス…自分らしさ

(7ハウス…パートナーシップ)


この辺りがポイントになりそう。



ちなみに星座とルーラーの関係はコチラ⬇️

  1. 牡羊座:火星 (Mars)
  2. 牡牛座:金星 (Venus)
  3. 双子座:水星 (Mercury)
  4. 蟹座 :月 (Moon)
  5. 獅子座:太陽 (Sun)
  6. 乙女座:水星 (Mercury)
  7. 天秤座:金星 (Venus)
  8. 蠍座 :冥王星 (Pluto)(副支配星:火星)
  9. 射手座:木星 (Jupiter)
  10. 山羊座:土星 (Saturn)
  11. 水瓶座:天王星 (Uranus)(副:土星)
  12. 魚座 :海王星 (Neptune)(副:木星)


気になってたので覚書として上げてみました。

忘れちゃうから色々アウトプットしないとね(^^)



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆








ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)