3歳の男の子を育てるアラフォーママです。

ブログはヘルニア体験記、子育てのこと、趣味の手芸、日常の記録ですにっこり


ダイソーで気になるおもちゃを見つけたので、買ってみました🛻



 組み立て式 清掃車

車のおもちゃなのですが、大きめのネジでパーツが固定されていて、付属のドライバーで分解したり組み立てて楽しめますにっこり



商品名には全て清掃車と書かれてありますが、形が違うものが3種類ありました🛻




ちなみに我が家が選んだのはクレーン車付きの清掃車ほっこり

これは清掃車なのかな?




ドライバーは持ち手が太めなので持ちやすく子どもの小さな手にもフィット👍


このおもちゃが息子に大ヒットスター


一緒になって分解と組み立てをして遊びましたルンルン

だいたい2時間くらいずーっと夢中になって遊んでいました流れ星



200円商品ですが、作りもしっかりしているしダイソーすごいです恐竜くん




 ひらがなへの興味


ひらがなはまだ読めない息子ですが、最近になり興味を持ち始めましたニコ



こういうひらがな学習おもちゃは家にずっとありますが、ひらがな自体にはあまり興味を示していませんでしたスター



ひらがなへの興味のきっかけになったのがはたらくくるまたちのはたけしごとの絵本ニコニコ



表紙の“は“を指差し『これは、は?ニコ』と初めてひらがなに関しての質問が電球



その後こちらのはたらくのりものえほんを読んだ時にもひらがなの質問があったので、息子の場合こういう字体だと目に留まるのかなぁなんて考えていました🤔




確かにこの字体可愛いもんなぁにっこりラブラブ


ひらがなが読めるようになったら本の楽しさがもっと広がるのかなぁ照れ


楽しみだ音符



読んだ本