3歳の男の子を育てるアラフォーママです。
ブログはヘルニア体験記、子育てのこと、趣味の手芸、日常の記録です

衣替え
涼しくなってきたので一部の夏服を残し秋冬物に衣替えをしました

そして衣替えに合わせて断捨離も

しかしながら息子の服はいるいらないの判断がしっかりつくのに自分の服となると判断力が鈍ってしまうのです

自分の事となると客観的に見れなくなる

1時間ほど衣替えと断捨離

売れそうな物はメルカリへ

さっぱり着なくなった服は防災バックに入れたり、何かあった時用に車に乗せました

残りの本当に不要な衣類は資源ごみへ

終わるとなんだかへとへと
になったけれどクローゼットもスッキリして気持ちがいい〜


無印で薬箱も購入したので薬もまとめました💊
すっきり〜

カーテンの修理🪡
息子にカーテンを破られる事件が発生したのでチクチク修理🧵
息子が生まれてから本当に色々壊されたな、、まだ小さいから仕方ないけれど悲しい、、

▼
なんだかフサフサ出ているけれど、破れているよりいいよね
修理している最中に壊してしまった申し訳なさからか、しきりにちゅーに訪れる息子 笑
縫い針があって危ないから近づいちゃだめだよーと言ってもちゅーをしに来ては『息子くんがちゅーしてあげた』とどやる 笑
🌰おやつはヤオコーで🍠
すごく食べかけですが、おやつはヤオコーのミニ肉まんとさつまいも🍠
大きい肉まんよりミニの方が美味しく感じる不思議🤔
さつまいもは昨年同様ストウブで焼き芋にしました
美味しすぎてほぼ息子が食べました
このミニサイズだと火も入りやすいし、おやつにもちょうどいいです
寝る前息子はオモチャを投げ私に叱られイライラして泣きながら部屋にあるオムツを全部投げていました
、、、子育てってほんと修行
でも寝る前は図鑑を一緒に見て双腕重機のマネをして楽しい気持ちで眠りにつけてよかった🚗
ふぅーおつかれさまでした