6月18日の昼過ぎ、新月をむかえます。

 

■ジャスト新月

 6月18日 13:37

 

■新月タイム

 6月16日 10:47 ~ 6月18日 19:59

 → 新月タイムとは?

 

■ボイドタイム

 6月18日 15:26 ~ 19:59

 → ボイドタイムとは?

 

 

 

 

 

 

新月は何かをはじめるのに良いタイミングと

言われています。

 

今日の午前中にはもう月は双子座へと移動して

新月タイムがはじまるので、

ジャスト新月を待たずとも準備をはじめてみたり

何をはじめようかなぁと思いを馳せるのも

良いんじゃないかと思います。

 

 

 

ではでは、今回のブログでは

この時期にはじめたことは

こんなことを意識すると上手く進んでいきそうだよ

というポイントをお届けしますね。

 

 

 

 
 
 

・自分で舞台に立ってみる

 

このタイミングではじめることに対しては

「自分も表舞台に立つ」意識を持つと良いです。

 

作業そのものは裏方業でも構わないのですが

その場合でも

「裏方という舞台で輝く」

みたいなイメージを持つと良いと思います。

 

それぞれの場所で、あなたらしい方法で、

輝いちゃってください。

 

 

 

・軽やかさを意識する

 

双子座新月ということをはじめとして

いろいろと風の性質が強い新月なので

フットワーク軽くいきましょう。

 

思考も、ひととのつながりも、行動も

なるべく軽やかに! を心がけてみてください。

 

 

 

・「自分の利益」だけでなく

 「みんなのため」という視点も取り入れる

 

はじめに断っておきますが

これは自分の利益を考えないということでは

ありません。

 

(むしろ2024年5月くらいまでは自分の利益を

きちんと考えることが大切です。)

 

ただそれだけで終わらせず

「自分も利益を得られるし、周りにとっても

良いことがある」という

win-win の方向性を見つけられると

良い結果を得られやすいと思います。

 

 

 

・執着しすぎない

 

自分の考え、もの、場所、人間関係など

全てに対して、執着しすぎないように気をつけると

良いです。

 

もちろん譲れないもの、大切なものは

しっかり握りしめておいてくださいね。

 

「執着」なのか「大切」なのかを見分けるための

ひとつのポイントをお伝えすると、

自分が手に握りしめている理由は

「それが大好きだからなのか、

ただ単にもったいなくて手放せないだけなのか」

という視点です。

 

後者は執着かも知れません。

 

 

 

・周りのひとと協力しながら作り上げる

 

いま思いついたことや

情熱に火がついていることについては

ひとりでがーっと突っ走りたくなっているひとも

いると思います。

 

それは起動力としてはかなり良いのですが、

実際に進めていく中では

それだけではきつくなるときもあるでしょう。

 

そんなときは深呼吸して周りを見渡して

周りにいるひとたちの力を借りながら

進めていくことをおすすめします。

 

上手に他力を使うことで

半年後の成果に差が出そうです。

 

 

 

 

 

 

今回は、この新月のタイミングで

 

「何かをはじめたひと」

「新しい一歩を踏み出すひと」

 

そんな方々のお守りになるといいなぁと

思って、星からメッセージを拾ってみました。

 

気に入ったものがあったら

持って行ってやってください☆

 

 

 

森下 夕 

 

 

 

 

【ご提供中のメニュー】

個人鑑定 「星読みノート(鑑定書)」
運気鑑定 「1年予報(Zoom)」

家族鑑定 「親とこどもの星読みノート(鑑定書)」

初心者向け星読み講座 「星読みカテキョ(Zoom)」 

 

【公式LINE】
・そのほか人数限定の鑑定やお得なモニターなどのお申込みは公式LINEより承っております。
・ご希望の方に「あなたの特長(長所・強み)」について、500文字前後の星読みプレゼント中です。
 
 友だち追加
 (ID:@287msbhs)