昨日7月31日の

我が家のセカンドリビングの気温びっくり


2階の西側に位置していると言うこともあって

こんな気温を叩き出したアセアセ




部屋に入っただけで

呼吸困難になるし

頭痛はするし

首や肩などの関節痛にはなるし



体感温度がこんな温度になると

去年夏風邪をひいた時みたいな感じ滝汗



何度もパパさんに

温度の確認に行ってもらってたけど


その度に大汗かいて

唸りまくっていました爆笑笑い


最高は39度になってましたが

さすがにその記録に驚きながらも

心弾んでしまったのはわたしだけでしょうか…



夜になっても30度からは

中々温度が下がらず…で


エアコンフル稼働で

働いてもらって

知らないうちに眠りについてたけど


それでも何度も目が覚めて

寝不足気味の本日を迎えております魂





こう暑くては

とにかく滋養を高めないと!!

って事で

本日は赤紫蘇ジュースを追加で作ることに




準備するもの

・赤紫蘇 200g

・水 2L

・砂糖 300g

今日はクエン酸を切らしていたので

お酢を使うことに

・お酢 150ml

(米酢やリンゴ酢でもよいです♪)




作り方

赤紫蘇をしっかりと洗って埃を取って

少し外でお日様に当てます




その後お鍋に水2Lと赤紫蘇を入れて

沸騰するまで強火で煮て

その後は弱火から中火で5分くらい






煮立ったら赤紫蘇を取り出して

お砂糖300gを入れて混ぜ合わせて


その後お酢150mlを入れて完成


けど

わたしはその後も

赤紫蘇シロップが半分になるくらいまで

煮詰めていますOK




出来上がった赤紫蘇シロップは

清潔な瓶に入れて保存

だいたい1ヶ月くらいは持つので

その後は炭酸で割ったりと

この時期ならではのお味を

しっかりと楽しんでいます酔っ払い飛び出すハート






残った赤紫蘇は

しっかり絞ってお塩と酢をまぶして

乾燥させてゆかりにしたり

佃煮に煮たりして

箸休めに使ってます飛び出すハート





ちょっとだけごま油を入れると

また風味が出て美味しいですよデレデレ飛び出すハート




さてさてその赤紫蘇ですが

抗菌作用

防腐効果

粘膜の保護効果

気血の循環効果

などなどの効果があるそうで


まさに

アンチエイジング効果

ばっちりね〜ウインク飛び出すハート



せっせと飲まないとねピンクハート




また8月からは

放置状態だった星読みblogも再開しますキラキラ

新しくリニューアルして

取り組みたいと思っておりましたので

是非よろしくお願いしますね〜ラブラブ





おしまいスター