神奈川県川崎市宮前区で

「あなたがいてくれてしあわせだよ」

の気持ちを大切に

0歳~18歳までの

一時預かりをしています

「ほしとたんぽぽ」の

ちばまちこです。

 

 

・・・・・・・・・・・・

家族以外で

頼れる人といったら

まちこさん!

・・・・・・・・・・・・


家族以外で

頼れる人といったら

まちこさん

 


こちらは先日開催した

 【90分で気持ちがふっとラクになる

一時預かり体験講座】

 

に参加してくださった

参加者さんの声です。



 

自分の用事があるときは

いつもお子さんを

旦那さんに

お願いをしていたけれど

 

 

今回は旦那さんが

難しくなってしまったという

3さい女の子のママ。

 

 

 

最近は子どもに

場所見知り、人見知りがあって

 

一時預かりを探すのに

躊躇していたため


夫にしか頼めないという状況が

続いていたそうです。   

 

 

でもその旦那さんが難しいとなり

困り果てていたところ

 



 

まちこさんなら

うちの子も大丈夫かもしれない!!

 

 

 

と連絡を下さいました。




ありがとうございます!!!

 

 



 


お子さんに人見知り・場所見知りがあり

預け先にお悩みの方は

こちらの記事をご覧ください。

チェック▼▼▼


 

 

皆さん、子どもの預け先で

悩んでいることは何ですか。
 

 

 

私のところに相談にきてくださる
皆さんのお悩みトップ3は・・・
 

 


安心して預けられる場所が見つけられない
✓一人での子育てに限界を感じている

✓自分の子育てがこれでいいのか不安


 

 

です!!!

 

 

 

今回のように

近所に頼れる両親や

知り合いがいない時

 

 

ご夫婦だけで子育てするのは

大変なことです。

 

 

 

旦那さんがお仕事の調整をして

お仕事を休めたり

 


休日に旦那さんに

子どもを預けることができる時は

問題ないかもしれません。

 

 

 

でも 

体調がよくない時も

あるでしょう。

 

 



 

少しなら大丈夫かなと

頑張ってしまい

 


 

その日はよかったものの

数日後体調が悪化して

会社を休んでしまう。

 

 


子育ては

体力を使いますし

 

 

自分のペースというよりは

子どものペースで過ごすことが

増えるため

気づいたら

疲れてることも多いですね。

 

 

 

また

そもそも

お仕事の調整もあり

急には休めない方も多いでしょう。

 

 

 

 

子どもの困った!とか

ママが助けて!って思う時って



突然やってくるものです。


 

 

 

それだけでなく

子どもに人見知り・場所見知りがある時って

 

 

子どもの預け先を探すことはもちろん

例えみつかったとしても

大人の方も預け先に不安があると

 

 

預けたあとに

子どもにさみしい思いを

させてしまったのではないか

という罪悪感が生まれたり・・

 

 

 

そんな諸々を考えると

自分の用事をあきらめたほうが

いっそうのことラクだなぁと

 

 

 

ママ自身が

我慢することで

解決していく、、、

 

 

 

そんなふうに考えているママたちも

いらっしゃると思います。

 

 

私はそうでした。

 

 


 

私自身も現役ママなので

自分がなんとかしなければと

思う気持ち

手に取るようによく分かります。

 

 

 

でも子育てって

ママひとりで

背負うものではないんです。

 

 

夫婦だけで

子育ての協力が難しい時

 

 

家族以外の第三者と

つながることができたら 

 

 

家族だけで

子育てを抱えなくてもいいし

頼ることができます。

 

 

家族以外にも

安心できる人がいるって

大人にとっても

子どもにとっても

大切なんです。




そして

頼れるって

すごいことなんです!!

 

 

だって勇気がいることだから。

 

 

 

私は子育てをしいくうえで

何よりママの心が

大切だと思っています。

 

 



 

ママは、どうしても

家族を優先しちゃいますね。

 

 


でもまずママが

自分を大事にできないと
結局しわ寄せは

家族にいっちゃうんです。

 

 

どんなときも

家族を想うその気持ちは

ステキだなと思います。

 

 

そんな自分も

誇りに思いながら

 

 

自分の心を守ることを忘れずに

 

自分の用事や休むこと

 

自分のための時間を

大切にして下さいね。

 

 



 

 

✓自分の大切な用事を安心して済ませられる

✓家族がムリなく元気に子育てできる

✓子どもも預け先で安心して過ごせる

 

 

 


「ほしとたんぽぽ」が
皆さんの子育てのお悩みの改善に
少しでもお役立ていただけたら
とっても嬉しいです。

 

 

 

【90分で気持ちがふっとラクになる

一時預かり体験会】

に参加して下さった方からは

 

 

 

まちこさんなら頼りになる!

 

と言っていただき

 

 こうして参加いただけて

 

喜んでいただけて

 

本当に幸せです!!!

 

 

 

 

 

次の講座の開催はいつですか?

 

まちこさんに会ってみたいです!

 

ぜひ子どもを預けたいです!

 

 

 

 

とすでに

たくさんのお問い合わせを

いただいております。

 

皆様のご要望にお応えして

6月も一時預かり体験会を開催します。

 

 

 

 

▼▼▼クリック

90分で気持ちがふっとラクになる一時預かり体験会 

 

 

 

 

自分の子どもと一緒にいれるときは

限られている

 

 

 

そんな気持ちで

毎日がんばっているママ。

 

 

 

毎日の子育てに悩むママたちの

心がラクになれる時間を

 

 

一緒に叶えていけたら

うれしいです。

 

 

子育てを通して

みなさんに

お会いできることを

楽しみしています。

 

 

 

 

本日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

    

 

◎6月のお預かり体験会募集スタート◎

 

▼▼▼クリック

気持ちがフッとラクになる一時預かり体験会 

 

 

 

 

 

 

◎5月・6月のお預かり可能日時◎

※随時更新しています

 

 5月

20日(月)🈵

21日(火)🈵一時預かり体験会

22日(水)🈳

23日(木)🈵一時預かり体験会

24日(金)🈵

 

27日(月)🈳

28日(火)🈵

29日(水)🈳

30日(木)🈳

31日(金)🈳

 

 

6月

3日(月)🈳

4日(火)🈳

5日(水)🈳一時預かり体験会

6日(木)🈵

7日(金)🈵

 

10日(月)🈵一時預かり体験会

11日(火)🈳

12日(水)🈳一時預かり体験会

13日(木)🈳

14日(金)🈵

 

17日(月)🈳

18日(火)🈵

19日(水)🈳

20日(木)🈵

21日(金)🈵

 

24日(月)🈳

25日(火)🈳

26日(水)🈳

27日(木)🈵

28日(金)🈳

 

 

 

 お休みの間も

お問い合わせ・お申し込みは

24時間365日

受け付けております。