秋晴れの

気持ちのいい日。 

 

さつまいも掘りに

行きました。

 

穴をほって

すぐに

さつまいもが

出てきたけれど

掘っても

掘っても

まだまだ

下に続く

さつまいも。

 

 

ぐらぐらと

揺らしても

まだまだ

抜けない。

 

手で土を

たくさん

かきわけたけど

まだ

抜けない。

 

最後は

スコップで

掘って

やっと

でてきた

さつまいも。

 

大きな

大きな

さつまいもでした。

 

どのツルからも

大きなさつまいもが

採れて

みんなも笑顔。

 

帰りもみんなで

掘れたたくさんの

おもたーい

さつまいもも

心をウキウキ

させながら

持って帰りました。

 

 

今年も

近所の農園さんで

さつまいも堀りを

やらせて

いただきました。

 

いつも

子どもたちのことを

あたたかな気持ちで

見ていてくださります。

 

さつまいもが

土の中でどのように

育ってる?

 

土の感触

おいものかたち

おおきさ

 

たくさんのことを

感じれる

貴重な体験。

 

 

地域のなかで

このような

畑や土に

触れることが

できる機会は

貴重だと

感じます。

 

農園の方々

いつも

ありがとう

ございます。