今更ですが

天体写真の画像処理ソフト

「Pixinsight」を勉強中です。

天体写真はほぼ全てがかなりな露出不足画像であり

ちゃんと見えるように現像するのは

なかなか特殊な技術を必要とします。

現在、3つのソフトを段階別に使い分けて一枚の写真に仕上げているのですが、最近、天体写真マニアの間でPixinsightというヨーロッパ発祥のソフト柄評判で、天体画像処理のほぼ全てを賄ってしまうというのです。

この歳になってから、今までのやり方を捨て、新しい方法を覚えるのはちょっとなぁという思いと、なんとなくとっつきにくいインターフェースから敬遠していたのですが、友人達の勧めもあり、アプリの体験版をダウンロードして色々試してみることにしました。

やってみると思っていたよりも使いやすく、非常に多機能で、使用2日目にして自分に必要不可欠なモノとなりました。最初の懐疑的な思いは何処へやら、購入待ったなしです。

300.€は円安もあってちょっと懐にこたえますけどね(^◇^;)


コマンドが多い、、、、


処理中。


撮影データから仕上げまで全てPixinsightで仕上げた作品。