昨年のことですが、

家を建ててからずっと使っていたビルトインタイプの食洗機がくたびれてきていたので取り替えました。


電気屋さんに頼むとかなりの設置費を請求されるので、

ネットで製品のみを購入し、DIYで古くなった今の食洗機を取り外し、新しいものと取り替えることにしました。

購入したのはPanasonicの40リットル型です。


数年前、排水不良になって機械本体を半分取り外して調整したことがあったので、取り替えはそんなに苦労しないとの見込みでした。


かなりくたびれた食洗機。枠を外して本体を引きずり出します。


取り出しました。

コンセントを外し、給水管の温水・冷水を外し、排水管を外します。(勿論、給水管の元栓は締めて、温水器も止めておきます)給水管と排水管はそれぞれパッキンと止金が強く締めてあるので、外すのに時間がかかりました。


外したスペースに、新しい食洗機をインストールします。転倒防止金具と調整金具の取り付けに手間取るだろうと思っていたら、なんと取り付け説明書がそのまま型紙になっているんです。

型紙をスペースにれて、テープで仮止めすると、金具の位置、ネジの位置がすぐにわかる優れものです。おかげであっけないくらい簡単に金具を正確な位置に取り付けることができました。

あとは外したのと逆の手順で、排水管、温水・冷水給水管を繋ぎ、防水措置をして、本体をスペースに組み込みました。

面倒なので化粧板は取り付けませんでした(^◇^;)


新型になって、食器を洗う性能が格段に上がっています。

収納も工夫されていて、小さな片手鍋なら入れられるようになりました。

こんなことならもっと早く取り替えればよかったと反省しきりです。


注意すべきことは、新しい食洗機は本体が長くなっているものが多く、旧型の大きさに合わせてギリギリでスペースを作ってある場合、中に入りきらないことが考えられます。ご自分で取り替える場合は一旦取り出して、スパースの奥行きと、排水管・給水管の位置を確認したほうが良さそうです。

私はそれが怖くて、同じメーカーの後継機を購入しました。