ゆめのば。の教室がいよいよ開校 | ★ほしてぃーの熱血ブログ★

★ほしてぃーの熱血ブログ★

15000人以上の子どもたちが学んでいる、完全無料オンライン熱血学習塾『ゆめのば』代表 ほしてぃのブログ
カッコいい姿を子どもたちに見せていくぜ!

しゃーーー!!

ほしてぃーーです!!

 

俺たちの理想の【子どもたちにとっての居場所】であり【学びの場】が沖縄に開校する。

ゆめのば。の授業を導入した教室だ。

 

ちなみに著作権の問題があり、一般のゆめのば。では公開はできない授業内容も

店舗型の教室には公開することができるため、俺たちの「理想の教育」が教室の授業には組み込まれている。

 

 

まだ多くは語れないが、あと数教室が沖縄で開校が決まっているし、行政との提携の話も進んでいる。

 

 

 

2018年の11月に【ゆめのば。】は開校。

ご家庭に『ネット環境』『スマホ or タブレット(iPhoneやipadなど)』『パソコン&プリンター』 があれば

すぐに無料で始めることができる。

 

・いま何をすべきか自分で計画を立てることができる

・決められた時間に机に向かい勉強を始めることができる

・自分でモチベーションを高く維持できる

・正しい勉強方法がしっかり身に付いている

 

そのようなお子さんであれば、オンライン学習塾【ゆめのば。】を家で有効活用することができる。

しかし、最初は頑張れたものの、結局は継続できずに諦めてしまうお子様かも実際いる。

 

どれだけクオリティの高い【映像授業】であっても

【モチベーションを高く持って継続的に勉強する】ことは、小・中学生のお子さんにとっては難しい部分である。 

 

つまり、その部分こそ【ゆめのば。】の大きな弱点なのだ。

そこで、その弱点を補うために生まれたのが、実店舗型【学習塾ゆめのば。】

 

実際にオンライン塾【ゆめのば。】を利用している保護者様からのたくさんのこ要望をもとにして「学習環境をデザイン」した。

教室に在中する教師が、お子さんと一緒に計画を立て、決められた曜日の決められた時間に足を運ぶ。

 

そのような環境、そして同じように教室で学ぶ仲間の存在は、モチベーションを維持するために非常に大きなもの。

 オンライン学習塾【ゆめのば。】を立ち上げた俺たち3人も、子どもたちには【居場所】が必要であると考えている。

 

 

これから日本中に、ゆめのば。を使った教室、子どもたちの居場所がどんどん増えていくように

頑張っていく!!・・・・・受験が終わってからね(笑)

 

教育への重い

ゆめのば