ゆめのば。の子どもたちと会う | ★ほしてぃーの熱血ブログ★

★ほしてぃーの熱血ブログ★

15000人以上の子どもたちが学んでいる、完全無料オンライン熱血学習塾『ゆめのば』代表 ほしてぃのブログ
カッコいい姿を子どもたちに見せていくぜ!

しゃーーー!!

ほしてぃーーです!!


 

自塾の冬合宿を終え、その足で沖縄へ。


 

何よりもまず母が眠る墓に行き、去年の報告と今年の抱負を伝えた。

 


経営者としても、そして人間としても、母にはまだまだ追いつけない。

 

きっと天国から、


「智、まだまだだな〜」


と、笑っていることだろう。


 

今の俺にとって、母を超えることが、母への感謝の気持ちであり、1番の恩返しだと思っている。


 

さて、今回の沖縄に来た目的の話。


実は昨日、実店舗型『ゆめのば。』の沖縄エリアを指揮するメンバーたちと打ち合わせをした。

 

いよいよ3月に開校。
年内に30教室は展開したいと意気込んでいた。
 

俺は自分の生徒の受験があるため、実務としてはあまり協力できないが、子どもたちに対する「強い想い」を持つ2人なら大丈夫だろう。


これでまた、多くの子どもたちを救うことができる。
 

本当に嬉しいし、高まる気持ちを抑えられないほどわくわくしている。


 

そして、その後は【ゆめのば。】の保護者さま、子どもたちと一緒に食事会。


 

 

【ゆめのば。】を始めていなければ決して出逢うことのなかった子どもたちや保護者の方々。


 

【奇跡のような出逢いに感謝】


 

1人の保護者さんは【ゆめのば。】を使って、地元の子どもたちの指導を始めると意気込みを伝えてくれた。

 


場所や立場が違っても、子どもたちへの想いは何ら変わらない。


 

「同志」として、
 

これからも日本の教育のために一緒に頑張っていきたい。



今から兵庫に戻る。

自塾の中3生の授業が待っている!


 

しゃーーー!!今日も気合い入れていくぜ!!


それにしても沖縄って暖かいな〜。


最高でしたw