しゃーーー!!
ほしてぃーーです!!
実店舗「学習塾ゆめのば。」の仲間を募集したところ、とんでもない数のお問い合わせを頂いている。
まさに、大反響!
今日も朝から2名の方とお話をさせて頂いた。
実は、ほとんどが「主婦」の方。
●塾に通わせるお金がない家庭が多くて、そういった子どもたちの勉強をみてあげたいんです。
●今もマンションの会議室を使って勉強をみているのですが、その子達が中学生になるので今後どう指導していくべきか不安で。
●近所の学童では、勉強をしてはいけないことになっているんです。パート終わって帰宅してから、子どもの宿題を見なくてはいけないお母さんたちのチカラになりたいんです。
などなど、教育に対して驚くほど「熱い想い」を持っている主婦の方が多い。まじで多すぎる。
正直、びっくりしている。電話からでもヒシヒシ感じる、恐ろしいほどのパワー。
「今日ほしてぃーさんとお電話できて本当に良かったです!!!!早く始めたいです!!!がんばります!!!」って。
いやいや、逆に俺がパワーをもらってしまったわ(笑)
教育に対して熱い想いを持った方とお話すると、刺激をもらうことができる。
主婦が片手間でやるって、正直なめていた部分があったけど、とんでもない。
俺達よりパワーあるかも。(笑)
【ゆめのば。】で日本中の子どもたちを笑顔にする。
「夢物語」で終わらないって確信している。
オレ一人のチカラなんて微身たるものだけど、「同志」が日本中にたくさんいる。
まじで日本の教育を変えることができる!
あーーーー人生って楽しいぜ!
最後に、、、、
今まで「なんでほしてぃーは電子黒板使わないんですか?」って、【ゆめのば。】の生徒にめっちゃ言われてきた。。。
「使わないんじゃない。そんな道具に俺は頼らねーーんだよ」
俺は、マーカー1本で勝負できる格好いい男さ(笑)
島ちゃんや拓也みたいに、マーカー1本で勝負できない男が、電子黒板という邪道な道具を使うのさ。
ってことだったんですが…
結局、島ちゃん・拓ちゃんと同じように【電子黒板】を導入してしまった
すぐに軸がブレる男、ほしてぃーっす(笑)
入試問題を映し出して、スムーズに授業していく2人の姿を見て・・・羨ましいな〜。
そして拓也に「図を書く時間省けるので、生徒たちの指導時間増えますよー」
この一言が決め手となり導入してしまった。
今、工事中。
ゆめのば。の授業でも、導入していきまーす!