しゃーーーー!!
ほしてぃーです!!!
忙しい中、ブログを書こうと開くと・・・
こういうのやめてほしいわ。。
どうしてもクリックしたくなる
今日はこのあと取材もあって、忙しいんだから・・・・。
で、自塾のテスト前のため
今日の「生ライブ授業」ができず申し訳ない。
次回の数学「生ライブ授業」は12月3日(月)にやるぜ!
楽しみにしててなーー!
さて【ゆめのば】の多くの生徒は、テストが終わったようだ。
続々と生徒から喜ばしい「結果」が送られてきている。
11月1日に【ゆめのば】がスタートして
テストまで2週間もなかった生徒がほとんど。
目先の結果は気にせず、今は【正しい勉強方法】で学習することを徹底してほしいと事前に伝えておいた。
それでも、勉強に飢えていた子どもたちは結果を出した。
ゆめのばでの学習を開始して1週間〜2週間であったけど、
「過去最高の点数を取れた!」「数学で初めて平均点を超えた!」
といったメッセージをたくさんもらっている。
【ゆめのば】を始めた「きっかけ」は楽しかったり、物珍しかったり、友達からの誘いだったり・・・で構わない。
そこは正直なんでもよい。最初の一歩さえ踏み出してもらえれば。
【ゆめのば】は【無料】であるが、俺達はプロである。
だからこそ、プロとしてのプライドがある。
「無料だから、結果はでなくても仕方ない」
保護者の中にはそう思っている方もいらっしゃるだろう。
でも、俺達の目指しているものはまったく違う。
「無料」であっても、「映像授業」であっても、どこの塾にも負けないくらいの「結果」を出すことに常にこだわっているし、これからもそれは変わらない。
なぜか?
答えはいたってシンプル。
「結果」がでなければ、子どもたちは勉強を継続することをやめてしまうから。
最初のきっかけはなんでもいい。
子どもたちに、「ゆめのばで、ずっと学習していこう!」って思ってもらうには、「結果」が絶対に必要なのだ。
どんなにわかりやすくて、どんなに面白くても
「結果」がでなければずっと続けることはできないだろう。
もう1度言おう。
俺たちは、教育のプロである。
無料であろうとも、映像授業でもあろうとも、そんなことは関係なし、言い訳もしない。
どこの塾よりも結果を出す、そのための努力は惜しまない。
それが【ゆめのば】であり、島ちゃん・たくや・俺なんだ。