一番派手な足の脱皮時期 | 星さんとゆかいな仲間たち

星さんとゆかいな仲間たち

星さんが鳥さんといろいろがんばります

主にヨウムとニワトリがメインだったはずですが

最近爬虫類・両生類が勢力を増しています
虫トークとかも有ります、注意。(´▽`)ノ

ブォン!

 

 

 

 

 

センリちゃんのあんよ

絶賛脱皮してます!

 

 

 

 

 

 

 

脱皮って言ってもハチュの様にウロコがあるわけじゃなくて

うろこ状の皮膚…って言うなんか説明が面倒な鳥足なんですが

 

ヒヨコの時から中雛にかけての

小さくて柔らかい皮膚が一気にベロっと剥ける

そんな時期が来ました

 

 

大人になるとウロコは固く丈夫になって

一枚一枚ポロポロむけるのですが

小さく、幼かった時期限定の脱皮という名の新陳代謝です

 

 

 

 

 

ヒヨコは大きくなるとポンッとニワトリになるわけじゃありません

幼いニワトリになって

これまたゆっくりゆっくり大人のニワトリになっていくわけです

 

ニワトリの人生、ニワトリとして生きる時間の方がずっとずっと長いですが

大人にすぐなるか?って言うとそうでもなく

見た目はニワトリになっても

大人のニワトリにはまだまだ程遠いのですわ

 

 

 

って事で脚!

あんよも大人になり始めているのですわ

 

 

 

 

 

でも、センリ足はちょっと心配

 

 

 

実はお迎え時からボコボコと腫れてる…訳ではないのですが

なんかボコッとしている…

ウロコが?盛り上がっている部分がありました

 

 

以前通院していた時に先生に診てもらったのですが

この程度なら平気、なんか変化があればまた…

 

 

って事で解散して事案ですが

ここにきて、脱皮なのですが

 

ボコッとしている部分がメロッと取れたらですね

 

へこんだ

 

 

 

 

ちょっと怖い

 

 

血とか出てないし赤くなってない

ただ、メロッとデカいウロコが取れた際になんかへこんだ

 

 

一か所じゃないんぬ

 

センリちゃんの足ボコは何か所かあって

何か所かメロッとなってるんぬ

 

 

 

 

 

 

大きくない、ホント小さいメロッと部分がいっぱいあるんです

 

もしかして?

幼少期?

ダッニとか何か住み着くタイプの何かがいた跡なの??????

 

 

とか心配しても

今は完治して何かむけてるだけなので

心配しかできないけど

追々向けた部分盛り上がって来る…よね????

 

 

って所が心配🤗