地元ライブハウス枠発表! | hoshiotoへの道。

hoshiotoへの道。

岡山県井原市青野町で開催される完全インディペンデントローカルフェス「hoshioto」の代表が気ままに書くブログ。

地元ライブハウス枠発表!

2020年から行っている

「YOU SEE A GOGO」

ステージにおける

「地元ライブハウス枠」
 

今年も岡山を中心に活動する

6組のアーティスト

が決まりました!
 

 

6組のアーティストをザラッと紹介します!!


岡山、今音楽シーンめちゃくちゃオモロイんすよ。
アルステイク、

炙りなタウン、

UNFAIR RULE、

など、勢いある若手がわんさかおります。


チェックしなさいよ!!!







《地元ライブハウス枠》
■walkslowly
■zoo
■Hand Lamp
■マママ・ダ・マート
■揺れるは幽霊
■Lila



■walkslowly



岡山市北区からやって参りましたwalkslowly。
3人編成メロディックパンクバンド。
2022年5月頃より楽曲制作を開始。アルバム制作やライブが十分行える量の曲が仕上がってしまう。同年8月にレコーディングを行い、12月より2曲入りデジタルシングルを先行配信する。この月より地元岡山にてライブ活動を開始する。2023年に8月にはデジタルシングル"SUMMER 2023"を配信開始。地元の岡山のライブハウスを中心にライブを行い、日本各地へと活動の幅を拡大している。BRAHMANの前座など、著名なアーティストとの共演を重ねて、そこそこ注目を集める。
爆音の体感と温かみのある音色に素直な言葉達。にも、そこそこ定評がある。
現在はサポートドラムを複数人迎えて
"ジジイ、ババァになってもライブハウスで遊ぼうや"をコンセプトに小さなライブハウスでフロアと共に燃やし続ける魂と音を鳴らしていく。もうハイになる手前です。見つけてください。

 

 



■zoo

岡山のスリーピースバンド

Guitar &Vocal 道信菜々子
Bass 福山慧
Drums 加藤敬亮

2015年夏頃 大学の軽音学部で出会った3人で結成。
メンバーの交代等もありつつマイペースに活動中。
道信が日常の中で考えたことや意見をかっこいい音楽で表現したいと思っている。

 

 

 

 

■Hand Lamp

岡山市を中心に活動する
植野怜(Gt.Vo) 亀田季美江(Ba)
山本佳生(Dr)で構成された
3ピースロックバンド。
等身大を唄い、
寄り添い続ける音楽を。

 

 

 

■マママ・ダ・マート

岡山の4ピースバンド

2022年結成、翌年からライブ活動を開始。
日常的な様々な感情を元に作られた曲は、意味のある力強い歌声と
楽器隊による繊細なメロディーにのせられて、そのまま直接聞く人の耳に届く。

 

 

■揺れるは幽霊

2023年結成、2024年ライブ活動開始。ジャンル:シューゲイザー/エモ/オルタナ。

透明純度の高い歌声とそれを紡ぐ詩。覆うように包む轟音/シューゲイサウンド。そのステージは今にも消えそうな儚さ、その中に垣間見れる力強さ、メッセージ。幽霊はいつもあなたの耳元で囁く。

 

 

 

 

■Lila

岡山県発オルタナティブロック、ポストロック、マスロックを原点とする4人組バンド。
2022年1月にVo.Gt.の新田啓祐、Gt.の熊手亮、Dr.の山裾侑弥と前Ba.の4人で結成。
2022年2月に岡山PEPPERLANDにて初ライブを行う。
2023年4月に前Ba.の脱退により現Ba.の芳野公大が加入。
2024年4月21日に1st E.P. 『還れないものたち』をリリース。
それに伴い、中四国関西7会場のツアーを行う。

 

 

 

 

 

以上、駆け足ですが、地元ライブハウス枠のアーティストを紹介しました!

是非ともチェックしてみてください!!!

 

 

そして、この6組と先日発表した「オーディション」でグランプリと準グランプリになった4組のアーティストのライブに行くと、物販にて「hoshioto'24」のチケットを

ディスカウント価格で購入することが出来ます!!!

※ライブハウス以外で購入すると通常価格になります。

 

 

是非とも、ライブハウスに足を運んでください〜!