お月見・十三夜 | 星野谷ガーデン

星野谷ガーデン

ブログの説明を入力します。

秋の名月を鑑賞する「お月見」は十五夜とばかり思っていらっしゃる方が多いと思います。
十五夜のお月見は旧暦八月十五日です。
もうひとつお月見は旧暦九月十三日の十三夜です。
十三夜・うさぎ
我が家では昔から十五夜に月見をしたら、必ず十三夜にも月見をするのが慣わしです。
これは十五夜だけでは、「片月見」といって嫌われていたからです。
我が家では十五夜と同じく、秋の七草などのお花と、お饅頭と栗、サツマイモと御神酒を準備しお供えしました。
写真のお月さまは数年前に撮影した十三夜のお月さまです。
十三夜

我が家の近くでも十三夜のお月見をするご家庭は殆ど無くなって、今では昔ながらの伝統行事を守っているのは我が家でけになってしまったようです。