特別なスピリチュアルツアー。

《あきる野・青梅》

* 期限付きにて一般公開。


〜ひさびさに

 【つれづれなるままに】〜


今回のスピリチュアルツアーは

御縁の深い友人を

大切にご案内。


何となく、

でもかなりの必要性で

呼ばれた数々の聖地へ。


そして。。改めて驚くことに

本氣のライトワークを

こうして終えてみると。。

キーワードだけを集中的に

巡っていることがわかります。。


今は、過渡期。。

最速、最適、最善をめざすため

真剣にならざるを得ません。。


今回のスピ旅は

ミシャグジ神の御池

アラハバキ神のミラクル

山里の水の聖地

樹齢350年の二本檜

卜占の御霊山と結界















ライトワーク後のgift三昧🎁


。。と、盛りだくさん。






カラフルな鳳凰のような。。光のシャワー🌟







樹々からの祝福👏(濡れない雫)






ファルコン?山犬?龍?みたいな雲。



キーとなるテーマは

『子』『豆』『水(雨乞い)』。

笑ってしまう位

どこでも必ずリンクして

それぞれに

とても深いエネルギーを体感。


そして、いつもながら

不思議なこともいっぱいで。。


具体的にはたとえば。。


音の響きのスイッチで

高次元へと瞬間スリップしたり。


山での大雨にも濡れずに

すぐに眩しい晴天になったり。


雨上がり✨ピカーン🌟



恵の雨に樹々もお花も潤って。。

素晴らしい1日でした♡


✨   ✨   ✨   ✨

詳しくはInstagramを

ご覧ください。

blufiori を

フォローしてくださいね🌸

✨   ✨   ✨   ✨


もうすぐ対馬へ。。

事前の準備(ワーク)が

まだまだありますが


心して頑張ります🌸



。  。  。  。  。

〜以下、個人的メモ📝として〜


【 臣(おみ・とみ)】は

別もの。


『おみ(麻績)』や

『とみ(登美)』や。。


深くて面白い。。


大友皇子の麻の末裔に関わる

今年の数々のライトワークの中で


長野旅(諏訪姫と信玄)のために

突然呼ばれた"三峯"さん。

(鹿野宮沢賢治岩手への

伏線も 秩父ではありつつ。。)


三峯のお犬さま(大口真神)から

今回のメインのライトワークへと

繋がったのですが。。


武蔵御嶽神社(大麻止乃豆乃天神社)は、

古代の祭祀氏族である卜部家🌺が崇める氏神、

櫛真智命大麻等能豆神)を祀るとか。


すべては。。

"卜部"へと向かう布石だったと。

秘伝・口伝・神秘の卜部。。


そして。。神別氏族の

ナカトミ(卜占)

モノノベ(軍事)

アワインベーキノシ(神事)。。


卜部と占部は全国区へ。。


◎伊豆卜部氏 

卜部平麻呂 三嶋大社に神官  

天児屋根命の後裔? 武蔵卜部氏と同族? 中臣氏族

吉田社系と平野社 

*藤井家

 ⇒大分八乙の磐座の藤井さんは関係ナシ(紀氏)?

 『徒然草』吉田兼好?   

◎対馬卜部氏 

対馬県直 (天穂日命 高皇産霊尊 出雲族?)  

◎壱岐卜部氏 

伊岐直 真根子命(雷大臣命の子?)  

壱岐県主 (高皇産霊神の後裔月神命の子孫?)  

◎鹿島神宮の卜部(常陸国) 

太占に携わった家系 中臣鹿島連姓  

◎葛城一言主神社の卜部(大和国) 

平安時代の僧源信  

◎宗像神社の卜部(筑前国) 

江戸時代は黒田氏(東蓮寺藩)の家臣。

などなど。。



古代日本鹿卜大陸渡来亀卜。

つまるところ重要なキーの1つは、

亀卜発祥の地、対馬❣️

(ちなみに。。古来の鹿卜は、

かつて奈良の"天香久山"の

牡鹿や波波迦(うわみず桜)桜が使われていたり、

大和国十市郡の天香山神社は、もとは

天香山坐櫛眞命神社(元名大麻等乃知神)

だったのだとか?久慈真智命?)


と、奈良へと脱線しましたが💧。。


対馬のイカツオミ(雷大臣)、

サニワの中臣氏は。。なんと

伊豆卜部の流れもあるとか。。(『豆』❣️)

(⇒ 今回、特に"伊豆"に着目中)

*伊豆では亀卜以前の卜占に使われていたのは

鹿の代わりに猪?「猪名」(いな)⇒伊那湾


伊豆卜部その祖として。。御食子みけこ❣️

『子』のキーワードが

 また出てきました❣️

御食子の御子と云われる中臣鎌足も

鎌子と呼ばれていたとか❣️


他にも中臣氏の始祖は、

天児屋根命を奉斎する以前は。。

天多禰伎命(あまのたねき)やら

宇佐津臣(とみ)命やら、

大御食津命やらだったと。。ミケ!


山師族「大田田根子命」などを

従えて「紀の国」へ渡来入植した

という宇佐津臣命の

"子"と言われる大御食津臣命は

紀の国を開拓し、

朝廷への「御食」(朝貢物)の

貢納のシステムを築いたのだとか?


(近々では昨年お参り候補にのぼった枚岡神社も、

壱岐の爾自神社も、栃木の太平山神社も

御食津神 」を祀っているのだとか



ミケ❣️(。。というと

九州の三毛入野命や(省略)、

先日の伊那谷の大御食神社もリンク。。

小町谷氏アマテルの妹の夫

「思兼尊(阿智彦)」を始祖❣️

高皇産霊尊裔阿智氏etc.


こんな説も出てきて。。

大御食津命は、止由気大神🌺

丹波から伊勢へ移った時に従った。

*ほかに大御食津比賣もいるようなので。。

もしや豊受大神(大宜津比売神?月神?)を

伊勢へとお連れした?=京丹後の天の羽衣伝説の天女?

京丹後の伝説 #伊予部の馬養 ?(四国伊予国。

出雲の八井耳ノ命・事代主の末裔)


(京丹後で月神といえば📝。。

山幸彦である浦嶋子(筒川大明神/猿田彦大神)は

高千穂の草部吉見後裔の日下部氏で、その大祖は

月讀命の子孫であるとか。)


ということで大幅に端折ってワープすると

豊玉姫と山幸彦へもリンク。。

また"対馬"モードへ入ってしまいます。。

断定ではなく、何となくのイメージです。

(メモなので😅)


P.S.

ちなみに中臣氏の祖のお話は

幾つもあるようで。。

天児屋命と思兼神が同一神だとか

天児屋命の別名として

挙げているという御名も

下記の通りたくさん!

(八意思兼神、天津兒屋根命、

櫛眞智命!、太麻等能智命、

太麻等能豆命!、国之辞代命)

#平田篤胤も卜部




狛犬さんの御尾とリンクする雲。。笑



エンドレスになりそうなので

この辺で。


ではでは。


#lightworker

#20210530

#中庸

#対馬 の準備

#

#

#

#雨乞い

#太占

#古代祭祀

#卜部氏

#オオマトノツノテン

#大麻等能豆神

#櫛真知命

#櫛麻智命

#御眷属大口眞神

#埴谷比女神

#土の神

#

#アリゾナ産パワーストーン

#男具那社

#武蔵御嶽(中臣)

#貫前(物部)

#言綾根