頼みごとを上手に断る方法(写真あり) | ブローニーのブログ

ブローニーのブログ

モデル撮影会の写真を中心に記事を書いてます。
モデルさんの素敵な笑顔の写真がいっぱいです。ポートレート撮影のノウハウも公開しています。

頼みごと、上手に断ることできる? ブログネタ:頼みごと、上手に断ることできる? 参加中
本文はここから



All About 「ビジネスマナー」会社のランチ 上手な誘われ方・断り方
All About 「恋愛」姑対策。カドを立てずに、きちんと断る方法



仕事でもプライベートでも、なんでも「はい、はい」と安請け合いして、あとでひどく後悔。みんなも迷惑・・・
自分は以前はこのパターンが多かったです。


一度「無理です」と断っても強引に頼み込まれてしぶしぶ引き受けたのに、「ダメならダメって言ってくれればよかったのに」なんていわれて、返す言葉が無かったり(T_T)


今はそういう体験のおかげで、安請け合いはしなくなりました。
もう、おっさんになったので「好かれたい」とか「嫌われたくない」という気持ちが少なくなってるのも影響していると思います。


でも、仕事では単に「No」といえない場面も多いですよね。
その場合、Noという代わりに自分が使うテクニックは以下の3つです。

①考えられる限りのリスク(失敗の原因になりそうな要素)をリストアップする。
 相手が「もういい」というぐらい多くのリスクを探し出すのがコツです(笑)


②考えられる限りの不確定要素をリストアップして、時間稼ぎをする。
 コツは①と同様に相手が「もういい」というぐらいの要素をリストアップすることです。


③「言った」、「言わない」の低級な争いにならないように、①と②をメールまたは文書で回答して、あとで確認できるようにする。


これをやっておけば、万一うまくいかなかったとしても、安請け合いした場合よりも追求は軽くなります。
すくなくとも「ダメならダメって言ってくれればよかったのに」といわれて、返す言葉が無いということは無くなります。(ただし、簡単なことは積極的に請け負うようにしないと、仕事に対する意欲が無いと誤解されます。)


これを実行すれば相当ヤバイ上司でもあまり無茶なことは言わなくなります。
(仮に言われたとしても、逃げ道は残るわけです。)


ところが、仕事上では有効な上記のテクニックも、魔法の瞳による「見つめる」攻撃を受けたらひとたまりもありません。
※魔法の瞳は「見つめられてドキドキしちゃうとき(写真あり)」を参照して下さいね。
 ブログテーマ一覧から「ブログネタ参加中」を選択すると見つけやすいです。


今回のイメージ画像はクレアトゥール所属の椎名光葉さんの6/12のナイト撮影会の写真を使わせていただきました。 (光葉さん本人はとてもやさしい性格なので、本文とは関係ありません)

モデル 撮影会 クレアトゥール


ブローニーのブログ-0854

ブローニーのブログ-0855

ブローニーのブログ-0857

ブローニーのブログ-0859

ブローニーのブログ-0861

このクラスの瞳の「見つめる」攻撃は「反則」どころじゃなくて「審判が敵」ぐらい勝ち目がないです。
(実際は瞳だけじゃなくて、唇も攻撃に参加してますので、画像を拡大してよく確認してください(笑))

このクラスの攻撃を防げるのは「無い袖は振れない」ディフェンスだけでしょう。(笑)
※これだけは貧乏人の特権ですね。(=⌒▽⌒=)



ランキング参加中です。

よろしくお願いします。m(_ _ )m

にほんブログ村 写真ブログ 女性写真(ノンアダルト)へ

人気ブログランキングへ


写真人気ブログランキング


ブログランキング 写真

ペタしてね