今週から、連載再開と共に新章開幕!
しかも、新一も登場する待望の過去編♪
シリーズ第1話の感想です。
お馴染みの毛利探偵事務所から
新章は毛利探偵事務所からスタート。
ここはコナンとしてはお馴染みのはずなのに、
なんだかすごく久しぶりな感じがしますね…
毛利探偵事務所のおっちゃんと蘭ちゃんという当たり前の光景が、
いっそ懐かしい…
でもすごく落ち着くし、
「コナン」らしくてやっぱりいいですね!
いや、普通に読めるぞ?!
おっちゃんがポアロのマスターからもらったお土産に書かれた文字を、
「てロチチモモ」なんて読んでるけど…
いや、
これ普通に「COFFEE」って読めません?笑
確かに近づいてみると、ひらがなとカタカナに見えるけど、
おっちゃんが「ホラ、書いてあるだろ?」って言ってるコマは引きで文字が小さいせいか、
普通に英語で読める…w
QuizKnockさんで見た!
これって確か、日本人には読めないフォントとしてちょっと話題になったやつですよね?
私はYouTubeのQuizKnockさんの動画で以前見たことがありましたが…
QuizKnockさんはふくらPがコナンファンとして有名ですし、
すごく勉強になって面白い動画をたくさん上げているので青山先生も観ているのかな?
まあ、全然関係ないところからかもしれませんが…
ハロ嫁のあのシーン!!
この奇妙な文字を見て蘭ちゃんが思い出したのは、なんと景光さん?!
更に、水が噴き出して壊れた蛇口とコナンのサッカーボールを見て、
蘭ちゃんは回想の世界へと入っていきます。
こ、これは…!
「ハロウィンの花嫁」のラストに出てきたあのシーンじゃないですか…!
大好きですよー!このシーンヽ(´▽`)/
本当に好き…青山先生描き下ろしの応募者全員サービスも、
もちろんゲットしましたとも。
青山先生が描く原作で、
チビ新蘭と警察学校組が見られるなんて…
これはスペシャルですよ!
オレらだけの秘密
お巡りさん達に相談しようと、
嬉しそうに提案する蘭ちゃん。
対して新一は、
「あの事はオレらだけの秘密」だと…
あらあら!なんともかわいいことを…!
きっともっと小さい頃から、
この2人には、2人だけの秘密が色々あったんでしょうねぇ…
かわいいなぁ〜♡
こういう小さい頃の2人の関係性が垣間見えるのがいいですよね、過去編は。
生意気過ぎる工藤新一
せっかく松田刑事がおちゃらけながらとはいえ、
縁もゆかりも無い子供の悩みを聞いてくれると言っているのに工藤新一ときたら…笑。
「民事不介入」とか、よくそんな難しい言葉知ってますねぇ…
この時って多分新一と蘭ちゃんは10歳くらいですよね?
たいしたクソガキっぷりだわ…w
それに食ってかかるのが松田刑事というのもいいですね。
化け物屋敷の怪?!
新一と蘭ちゃんは、化け物屋敷で怪異に遭遇してしまったとのこと。
その怪異とは、
・燃える魚がいっぱい泳いでいた。
・大きな黒い蛇が煙の中からニョロニョロ出て来た。
・その屋敷で撮った写真で、新一と蘭ちゃんの後ろにでかい鬼の顔が写っていた。
という、この3点。
この話を聞いて警察学校組は、
「警察はお化けにも不介入」なんて言って手を引こうとしますが…
超高級山モモ説
新一が化け物屋敷で拾ったという紙キレ。
そこには「山モモ 1g ¥6000」と書いてある…ように見えます。
でも、これを見て警察学校組の顔色が一気に変わりましたね。
このフォントは日本語のように見えて英語のはずなので、
「山モモ」じゃなくて「WEE」とかじゃないのかな…
WEEなんちゃらってのが何なのかはわかりませんが、多分麻薬か何かですかね?
良く聞くじゃないですか、
末端価格で何g何万円とかなんとか…
警察学校組のみんなの反応が急に変わったのも、
これはお化け騒ぎじゃ無くて重大な犯罪が関わっていると気づいたからだろうし…
新一の言っている、
「怪しい果物栽培して…」というのも、あながち間違ってはいないのかもしれません。
工藤少年のわかり手、萩原さん
化け物屋敷に新一が行った理由について、
「好きな子誘って肝試しして…キャーって抱きつかれたかったんだよな?」
などとウィンクしながら、
茶目っ気たっぷりに言い出す萩原さん。
新一は、ちげーよ!と否定してますが…
まあ、流石にそれだけが目的だった訳では、
ないでしょうね笑。
新一は蘭ちゃんが怖がりだということはよく知っていますし、
なんだかんだ蘭ちゃんには優しくて甘々な男なので…
しかしながらそれと同時に、
「あわよくば」を見逃さない男でもある!笑
蘭ちゃんに抱きつかれようと思って化け物屋敷に行ったわけではないけれども、
かと言って抱きつかれたくないかと言えばそんな訳もなく、
あわよくば抱きつかれたいし、
なんならめっちゃ抱きつかれたい!!
……そういうことだろ?
File.0でも見たぞ!
化け物屋敷に到着
いざ問題の化け物屋敷に着いてみると、
かなりボロボロな建物だったようですね。
しかもそんなところにフェラーリが置いてあるなんて、確かに怪しさ大爆発ですね。
何やら大金が動いている気配がしますよ…
フェラーリにめっちゃテンション上がって喜んでる萩原さん、
なんだかかわいらしいですね笑。
いつだって蘭ちゃんの騎士(ナイト)!
火がついた魚がいっぱい泳いでいたという池。
実際に新一と蘭ちゃんがそれと対峙した時の、
2人の様子が…!
あまりにも、新一と蘭ちゃんらしくて…
怖がって新一の後ろに隠れながらも、
しっかり新一に捕まっている蘭ちゃん。
そんな蘭ちゃんを、怪奇現象に驚きながらもしっかり守っている新一…!
本当に、初めて出会った時から現在に至るまでずっと、
ずっとこの関係は変わってないんですよね。
はぁ…尊い…新蘭最高…
警察学校組は謎が解けたようだけど…
化け物屋敷に残された数々の痕跡や、
新一と蘭ちゃんの証言から、
警察学校組の5人はこの化け物屋敷の怪異の謎が解けたみたいだけど…
「やる事は決まってる」なんて言ってるけど、
どうするつもりなんでしょう…
屋敷内にいる奴らは、
かなりガラの悪い連中っぽいですよね。
例え子供でも撃ち殺す気マンマンって感じですけど…((((;゚Д゚)))))))
こんな恐ろしい奴らにどうやって立ち向かうつもりなのか楽しみですね!
…というか、もう次回で解決編っていう雰囲気ですけど、
今回のシリーズは2話完結なんですかね?
コナンでは珍しいですね。
今回は警察学校組が登場するスペシャル編みたいな感じでしょうか?