この感想文は、
劇場版名探偵コナン「天空の難破船」感想① ② ③ から続いています。
今回は、コナンが真犯人を倒した後から、ラストまでです。
・そしてもうひとつのクライマックス!
今回の博士のダジャレクイズ、随分遅かったですね~
こんな終盤に登場するとは思いませんでしたよ。
いや、まだやってないってことにすら、気づかなかったんですけどね笑。
だからやっぱりダジャレクイズは今まで通り、お話の序盤でやってほしいなぁ。
こんなに後の方にあっても、「え?今更?」みたいな気分になってしまうわw
逆に序盤の方にあると、
「あぁ、今年も映画の季節がやってたんだぁ・・・」みたいになるv
ダジャレクイズはタイトルやオープニングと同じく
劇場版におけるお約束なんだから、最初にやってくれないとねw
一方その頃、スカイデッキでは・・・
う~ん、夜のスカイデッキ、めちゃめちゃロマンチックですね。
静寂と星の光に包まれて、テロリストとドンパチやっていた時とは、
随分違ってみえます。
そんな中に、宝石を月にかざしながら一人たたずむキッドがまた、絵になるわ~v
そしてそしてそして!ここで蘭ちゃん登場。「新一・・・」と呼びかけます。
てか蘭ちゃん、「信じないから」とか言っていたのに、
もうすっかりキッド=新一だと信じちゃってるじゃないですか・・・!
飛行船から落とされたコナンを、
颯爽と助けたキッドがあんまりカッコよかったからでしょうか?笑
蘭ちゃん騙されないでー。
その男は自分が新一だと名乗ったことさえ忘れかけてるのよ・・・!
でも、ここで「自首して!」と言うところが蘭ちゃんらしいよなぁ・・・v
「やっぱり泥棒はよくないよ」だなんて。かわいい!
し・か・も!ここでなんと蘭ちゃん、キッドの背中に後ろから抱きつきます!!
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
抱きつくとか、抱きつくとか、抱きつくとか・・・・・・!!
もうもう、「お願い、新一・・・!」の声のトーンとか、マジやばい!!
お願いってお願いって・・・!もう、ちょうかわいい。和佳奈さんホント天才だよ!
もうこの蘭ちゃんは本当にやばい!でもでもでも・・・!
なんで相手が新一じゃないんだよ。なんでキッドなんだよぉぉぉぉ・°・(ノД`)・°・
もう、そのことが悔しくて悔しくてたまらないです泣。
いや、キッド好きだけど!かっこいいけど!これはこれでおいしいんだけど!
でもやっぱり、新一×蘭がみーたーいー。
けど蘭ちゃんは、相手のこと新一だと思ってるわけだから、
これもある意味新一×蘭なのかなぁ・・・
まあもっとも、もし本当にこれが新一だったら、
私の心臓は止まっていたかもしれませんが・・・。
え?ひょっとしてそういう配慮の結果ですか?これって。
心臓発作患者が続出したら大変だから・・・それなら仕方ない。
そしてここで、青山画第2弾。二人とも美麗すぎるでしょう。
もう、すごくよかったですよ。まったく。
この絵を初めてサンデーで読んだ時は、
このキッドは実は新一に違いない!って思ったんだけどなぁ・・・
お互いをうっとり見つめあう二人が素晴らしいです。
しかもこの時蘭ちゃん、何気に背のびとかしちゃってるんですよね!
きゃ~(///∇//)
あぁ、これが新一だったら・・・・!(まだ言う)
・エンディング
いやーこのエンディング入りの切り方、ひっどかったですね!笑
ここで切るのか?!っていう。
私なんて初見の時、あまりのひどさに思わず笑ってしまいましたよw
エンディングに入った瞬間の、劇場内のざわめきも納得というものです。
え?!キッドと蘭ちゃん、キスしちゃったの?!(°Д°;≡°Д°;)
どうなの?!→エンディングっていうこの流れねw
更に驚きなのは、こんな切り方してるのに、
ED中に帰っちゃう人が未だにいるってこと!もうびっくりですよ。
何回目かに観に行った時に、ちょうど前の席に座っていた、
お母さん・お父さん・子供二人の親子4人組が、
ED後のオチを見ずに、ED中に帰っちゃったんですよねー。
アニメにしろ劇場版にしろ、ED後にオチがあるのはコナン界では常識なので、
多分普段そんなにコナンを見ない人たちなんでしょうね・・・
あの親子にとって「天空の難破船」は、「キッドと蘭ちゃんがキスをした 完」
って感じなんだろうなぁ・・・残念過ぎるw
で、肝心のエンディングですが。
ガーネットクロウのOver Drive。素晴らしかったですね。
まず一番いいと思ったのが、EDの入り。
みなさま気づきましたか?なんとびっくり、アカペラなんですよ。
コナンの映画のED入りは、本編に曲のイントロがかぶって入り、
そのままEDになるというのがお決まりパターンで、
これもまた毎回素晴らしいんですが。
今回はいつもと違っていましたね。
例のキッド&蘭ちゃんのシーンが切れると、イントロも流れず、
いきなりアカペラの歌からスタートするんですよ!
この演出は本当によかった!
ガーネットクロウさんの透明感のあるアカペラのボーカルから始まって、
すぐに伴奏も入るんですけど、
伴奏が入った途端テンポアップするのもまたいいんですよね!
いや、逆かな?アカペラ部分を、あえてゆっくりにしているのかも。
曲も、何度も諏訪さんにダメだしされて書き直したというだけあって、
空の青さ、高さ、広がりが感じられるようなとても素敵な曲でしたね。
映画本編の雰囲気ともとても合っていたと思います。
飛行船の映像もよかったですね。
コナン映画のEDは、
いつも曲・映像共にクオリティが高くてとても楽しみなのですが、
今回も期待以上の仕上がりでした。
・・・とは言え、こんな風に冷静にEDが見られるようになったのは、
2回目以降からなんですけどねw
なんせ本編があんな切れ方しているので、
1回目はEDどころじゃなかったですよ。
むしろ先が気になって気になって、早くED終われ~って思ってました笑。
でもこれはしょうがないよね。だってそうなるようにしちゃってるんだもん。
一緒に観に行った友人たちも、
皆口をそろえてEDどころじゃなかったって言ってましたしw
ほとんどの人は同じ映画を2回以上見たりしないだろうし、
みんな今回のEDなんて、全く印象に残ってないんでしょうねぇ・・・
もったいない。
・エンディング後
さてさて。結局蘭ちゃんの唇はどうなったのでしょうか?!
すっかりキッドの嘘に騙されていた様子の蘭ちゃんでしたが、
なんと意外なことに、
自分で目の前にいるのは新一ではない!と気づきます。
それは何故かというと、キッドが蘭ちゃんのお尻を触ろうとしたからw
これはなー。まあ確かにな。
こういう場面で、こういう雰囲気ではやらないでしょうね、新一は。
結構ロマンチストなところありますし。
でも、全くやらないかと言ったらそれはどうかな~?笑
でも蘭ちゃんは、新一なら絶対やらない!と信じているようです。
要するに、私の好きな新一はそんなことしないもん!ってことなんですよねw
ところが、コナンに「キッドに何されたの?
どうして新一兄ちゃんはそんなことしないって思うの?」と聞かれると、
「別に新一のことが好きだからじゃないわよ!勘違いしないでよね!」と
言ってしまう蘭ちゃん。かわいい~(≧▽≦)v蘭ちゃん~vvvv
「勘違いしないでよね!」って!これって世に言う、
ツンデレってやつですよみなさん!!うきゃ~v
まさか蘭ちゃんの口から「勘違いしないでよね!」なんて言葉が聞けるとは~v
ありがとうございます、神さまスタッフさま!!ひゃっふー!
勘違いしないでよね、勘違いしないでよね、勘違いしないでよね・・・
ああ、素晴らしい!蘭ちゃんかわいい!大好き!ラブ!
ここであの絆創膏という小道具が効いてくるところがまた上手いですよねー。
まあキッドの方も今回のセクハラ(笑)は、
蘭ちゃんに自分は新一じゃないと気づかせるために、
あえてやったのかなとも思いますけどね。
もっとも、まじっく快斗のキッドなら普通にやりそうですけどねw
でも蘭ちゃんの中にあったキッドは紳士というイメージには、
ちょっと変化があったかもしれませんw
とはいえ、スカイレディをちゃっかり蘭ちゃんの左薬指にはめ、
「泥棒は盗むのが仕事・・・人の心もね」などという決め台詞を残し、
しっかり蘭ちゃんの頬を染めて帰っていくところが、
キッドのすごいところだよなぁー。カッコ良すぎ。新一勝てるの?笑
そして、蘭ちゃんの浮気現場(笑)にようやっと駆けつけたコナンについてですが。
「キッド、てめぇ!」の声が、ドスが効いててよかったですね笑。
高山みなみさんさすがです。
キッドが去ったあと、
あいつに何されたの?ねぇねぇ!と気にしまくっていたところも。
でも!逆に言うとこれだけ?って感じですよ!コナンの絡み、これだけ~?
これだけ煽っておいて、そりゃないでしょー笑。
いやいやだって!コナン芸人が出てくる特番とかでも、
コナン「大切なものが奪われないように頑張りました」とか言ってたのに!
全然頑張ってないじゃないかYO!ずっと事件に夢中だったじゃないかYO!
どういうことなの・・・。
いや、いいですよ、事件に夢中なことは。いつものことだし。
それでこそ工藤新一だし。
でもね?もっとあるでしょう!こう、・・・色々と!
せっかく、せっかく蘭ちゃんとキッドのラブシーンという、
おいしいシチュエーションが用意されていたというのに!
何故それを自分たちのラブに繋げないんだぁぁぁぁ!もったいない!
千載一遇のチャンスだったのに・・・。はぁ。残念です。
映画を観る前、キッドと蘭ちゃんのラブシーンがあると最初に聞いた時に、
私はこれはキッドに見せかけた新一だと思ってました。
あるいは、キッドはあくまで釣りで、そこから新蘭に発展していくのだろうと。
でも、どちらでもなかったなんて・・・泣。尺の問題かなぁ・・・
次回こそ!次回作こそ期待してますよ!新一×蘭を!
今回のキッド×蘭以上の、こう、あっつくて濃厚なやつをね!
・・・・・・いや、そんなんじゃなくていいから、
かわいくて、微笑ましくて、でもちょっと切なくてドキドキしちゃう、
そんな二人らしいお話を、どうかお願いしますm(_ _ )m
・最後に・・・
長々と書いてきましたが(本当に長過ぎ!)、
今年の映画も、本当に素晴らしかったです。めちゃめちゃ面白かった!
最高でした!大満足です。
青山先生、スタッフ&キャストのみなさま、
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
これだけのクオリティの作品を10年以上も作り続けることは、
並大抵のことではないと思います。
それにも関わらずそれをずっと続けているみなさまの底知れない努力に、
心から敬意を表したいと思います。いつもありがとうございます。
コナンファンは本当に幸せな人種です。
名探偵コナン大好きです!これからも応援し続けますよ~
来年の映画も、いまからめちゃめちゃ楽しみです!
次回作まであと1年も待たなきゃいけないなんて・・・(ノ_・。)
映画の新作を見たあとは毎年思うことですが、長いなぁ・・・1年。
でもずっと待ってる。ちゃんと待ってるからねv
そしてこんなアホみたいに長い感想文を読んでくださったあなた!
ありがとうございます~・゚゚・(≧□≦)・゚゚・。
少しでも感想を共有できたなら嬉しいです。
本当にありがとうございました。