この感想文は、劇場版名探偵コナン「天空の難破船」感想① から続いています。
今回は、飛行船内でテロがスタートしたところから、
コナンが飛行船に戻ってくる辺りまでです。
・テロスタート
さて、そんな楽しい時間も、
次郎吉さんにかかってきた一本の電話によって終わりを迎えます。
飛行船の喫煙室に、テロリストが殺人バクテリアをばら撒いたと。
それに合わせて、最初の感染者が発生します。
それはもちろん、この事件の真の黒幕の藤岡だったわけですが。
ここの藤岡さん、ホント迫真の演技ですよねー。
おかげでみんなすっかり騙されて、
蘭ちゃんなんて思いっきり殴っちゃいましたからね!みぞおちをゴスッと。
そしてあっさり気絶させられる、藤岡もとい傭兵団のボス。
これ、まじで気絶させられてますよね?
藤岡も内心すごくあせったんじゃないですか?wゴスッとやられた瞬間。
「し、まっ・・・た・・・・・・ぐふ」みたいな。
しかしよく考えたら藤岡本人よりも、
この様子を見てたウェイトレスやテレビクルーの部下達の方が
めちゃめちゃあせったかもしれませんね!
藤岡、迫真の演技で感染者をよそおう→「ボス、ナイス名演技!!Σ(≧▽≦)b」」
藤岡、一発くらってあっさり撃沈→「ぼ、ボスーーー?!?!∑(゚Д゚)」
こんな感じ?w
このあと、部下が医務室までボスを起こしに行ったのかなぁ・・・
「ボス起きてー!!《o(TωT )」
そしていよいよ、テロリストたちが飛行船内に侵入。
緊迫したムードが漂います。
ここでテロリストたちは、人質から携帯を取り上げていきますが、
この時の哀ちゃんが・・・!博士の陰に隠れつつ、
「あたし、持ってない」って・・・・・・!!かわい過ぎるやろぉぉぉぉぉぉ!!
その声といい、上目遣いのひとみといい・・・!
そりゃテロリストもあっさり引くはずですよ。
まあ実際は普通に考えて、
こんな幼い子じゃ携帯なんて持ってねーかと思っただけだと思いますが。
さらにそう言った次の瞬間に、
「江戸川くん、テロリストに占拠されたわよ」と、
探偵バッチを使ってちゃっかりコナンと通信してるあたりがさすがですw
少し時は進んで、テレビレポーターの女性が、
「そういえば子どもたちの姿が見えないんじゃない?」と、
コナンたち4人がいないことに気付きます。
この時私も博士同様、
「何こいつ余計なこと言ってんだよ?!」と思いましたが、
あとでわかりますが、実はこの人もテロリストの一味だったんですねぇ・・・
いやぁ全然気づきませんでした笑。ただの空気読めない人かと思ったよ。
さらに哀ちゃんがそのことをまた探偵バッチでコナンに伝えていると、
衝撃の展開が・・・!哀ちゃんが、殴られましたよ・・・!ちょっとー!
これ、予告で見たときも衝撃だったのですが、やっぱりショック。
そしてそんな哀ちゃんに手をあげた不届き者は、
なんと例の優木まおみウェイトレス!
ふところから拳銃なんて取り出しちゃって、たいした変貌ぶりですな。
彼女もテロリスト一味だったんですねぇ・・・これにも全く(ry
ただ二回目観たときに気付いたのですが、
最初の方のシーンで、もう一人のポニーテールのウエイトレスが、
喫煙室にたばこを吸いに行くというようなことを行ったときに、
一瞬だけ微妙な表情をしてるんですよね・・・
これってやっぱり、この後のことを暗示してたのかなぁ・・・
・この映画一番の名シーンがここでキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
さてさてさて。
ここで、(私的に)この映画一の衝撃シーン、名シーンがやってきます!!
ついにテロリストたちに見つかってしまった探偵団たち。
そしてテロリストリーダーにも臆することなく、真っ向から睨みつけるコナン。
ここでこのリーダー、驚きの行動に出ます!
おもむろにコナンをつかみ上げたと思ったら、飛行船の窓を開け、
ぽいーっとコナンをその窓から、投げ捨てたのですよ!!!!
どええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええぇぇ?!?!?!?!
これにはホントもーびっっくりしました!!
もおーホントに一瞬息が止まりましたよ!
だってここ、飛んでる飛行船の中ですよ?お空の上ですよ?
こんなところから落とされたら助からないですよ!100パーセントの確率で!
それより何より、主人公なのに飛行船から離脱してしまったぁぁぁぁぁ。
とここで、「コナンくん!」と思わず窓に駆け寄る蘭ちゃんを制する人物が。
そう、ウェイターもとい怪盗キッド!(新一じゃないよ)
ためらうことなく、ヒュバッと窓から身を躍らせます。
そうでした!この飛行船には、ハンググライダーを操り、
人の身でありながら大空を飛ぶことのできる人物がいたんでしたね!
多少手こずりながらも、空中で見事コナンの体をキャッチしたキッド。
空に浮かぶ雲を突き抜け、
おなじみの白い衣装で、ばさっとハングライダーを開きます!
もぉぉぉこのシーン、めちゃめちゃかっこいい(≧▽≦)!!!
本当に素晴らしいです!!もう、文句なしの名シーンですよ。
歴代のコナンの劇場版の中でも、
ここまでのシーンは本当に数えるほどしかないでしょうね。
6回目くらいに観に行ったときのことなのですが、
私の隣りの隣りに座っていた小さな女の子が、
それまでおとなしく観ていたのに、
キッドがコナンをキャッチして翼を広げた瞬間、
興奮したように足をバタバタさせていたのが、すごく印象的でした。
私も出来れば、「むきゃ~」とでも叫びながら、足をバタバタさせたかった!笑
それくらい素晴らしいシーンでした。映画スタッフ、本当にGJでした!
また、キッドがコナンをキャッチしたのを見た瞬間に、
飛行船にいる残りのメンバーが皆歓声をあげて、
安心したような表情を見せたところもよかったですね。
でもキッドに助けられておきながら、
「飛行船に戻れ!」とキッドに命令しちゃうあたりが、コナンらしいですよねw
まあそれくらい、飛行船に残された人たちのことが心配だったのでしょうけど。
「ふー危なかったな、名探偵」とかキッドは言っているし、
当の本人よりキッドの方が実ははらはらしていたのかもしれませんね笑。
キッドの言う通り、生きてるだけでもありがたいと思わなきゃだめだよ、コナン!
・大阪組
今回の飛行船の終着点は、大阪のベルツリータワー。
このベルツリータワーは、大阪での鈴木財閥の力の象徴らしいですが。
確かに印象的なデザインですし、高さもかなりありそう。
うん、観光スポットとしても、かなり人気がありそうですね・・・
・・・・・・・・・・・。
・・・いや、要するに何が言いたいかと言うと。
これ、明らかに通天閣より目立ってない?!
いいの?大阪的にありなの?!笑
以前平ちゃんが、
「通天閣は大阪のシンボルやで~」とか言っていた気がするのですが、
こんなタワーが出来たら、
あっという間にシンボルの座を奪われてしまいそうな気がしますが・・・笑
ただでさえ通天閣って意外と小さいのに・・・(ぼそっ)
まあ、そんなこと気にしてもしょうがないか。
さて、そんな大阪のシンボル、ベルツリータワーでは平次が待機中。
飛行船の終着点ということで、
キッドとの対決が拝めるかもとやってきたようですね。
そこへ遅れて登場の和葉ちゃん。しかも一人ではありません。
親戚だという、川口聡くんとやらと一緒です。
随分かわいらしい声ですが、
どうやらこの子の声をあてているのが、大橋のぞみちゃんのようです。
この聡くん、思いがけず素晴らしい役割を果たしてくれましたね!
平次×和葉的に!私は公式カップルはもれなく大好きなので、
もちろん大阪組も例外ではありませんよ!
「お二人は恋人同士なのですか?」とは、ナイスな質問!聡くんGJ。
あせって否定する二人が、すごくかわいかったv君たち必死過ぎw
さらにその様子を見て聡くん、
「じゃあ和葉お姉ちゃんをお嫁さんにもらってもいいですか?」と、
平次に追い打ちをかけますw
「こんなんで良かったらのし付けてくれてやるわ!」と、
手をひらひらさせて言う平次に、にやにやが止まりませんでしたよw
この言い方が、平次らしいですよね~。のし付けてくれてやる!なんて。
新一だったら蘭ちゃんに対して同じことを言われても、
こういう言い方はしないでしょう。まあ同じように、
「べ、別に全然かまわないぜ?」みたいに言うんでしょうけど笑。
新一も素直じゃないからねw
この聡くんのプロポーズに対する、和葉の対応もよかったですね。
優しいいいお姉さんという感じでした。こら、聡くんも好きになるはずだわ。
するとここで、コナンから平次に電話がかかってきます。
「爆弾と殺人バクテリアとテロリストを乗せた飛行船が、
大阪に向かっている」と。
これを聞いて平次が「ミックスモダン焼きみたいやな!」と言いますが、
この映像がまたすごくおいしそうなんですよね~。
おかげで私、4回目に観に行った時、
直後の夕飯にお好み焼き屋でミックスモダン焼き食べましたからね!
あんまりおいしそうでつい・・・
平ちゃんがあんまりお好み焼きお好み焼き言うから・・・
しかしこの電話してるコナンの後ろでヤギと戯れてるキッド、かわいいな!
そして自分からかけておきながら、またあっさり電話を切るコナンはひどいw
・コナン&キッドの名コンビ
飛行船から降ろされ、佐久島で足止めをくらっていたコナンですが、
飛行船に戻るべく一計を案じます。
それはキッドに新一の変装をさせ、
警視庁のヘリに乗せてもらうというもの。
いやー、稀代の大怪盗と天下の警視庁を同時にこき使う名探偵。さすがです。
ちなみに今回の映画中で新一声が聞けるのは、
この時の、コナンが変声機を使って新一の声を出した時と、
一番ラストの、コナンと新一の声がダブルところだけ・・・ですよね?
寂しいなぁ・・・。
いや、確かにキッドが新一に変装してるとこはいっぱいありますし、
山口さんの声ならキッドでたくさん聞けますけど・・・
そうじゃないんですよ!私が求めているものはっ!
コナンが変声機で新一の声を出すのは、それは「新一の声」ですけど、
キッドが新一に変装した時の声は、「新一の声」じゃないのです、私的に!笑
あぁ、また摩天楼の時みたいに、いっぱい新一の声が聞きたいなぁ・・・
そして、佐藤刑事と高木刑事と共に、ヘリに乗り込むコナン&キッド。
そう、実際はコナン&キッドなんだけど、絵的にはコナン&新一になってます!
現実では絶対にありえないツーショットキター!!
コナンと新一が並んで座ってるーvv二人が窓の外に手を出して、
ふむふむと風向きを調べてるところかわいいですねv
「この辺で失礼します」と、
キッドがコナンを抱えて空中へダイブするところもいいですね。
しかしここで新一からキッドになったのを見て、
「工藤くんってキッドだったの?」と思う佐藤刑事が謎。
普通単純に、キッドが新一に変装していたと思うんじゃないかなぁ・・・
コナンが仲良さげに一緒にいたからでしょうか?
ヘリから飛び降りて見事飛行船の上に着地した二人ですが、ここで事件が!
キッドの翼がしまらない!!笑 ここは笑わせていただきましたw
何でしょうね。コナンとキッドの掛け合いがすごく面白いんですよね。
コナン「翼、翼っ」
キッド「あわわわわわ」
コナン「翼っ!翼をしまえ~!」
キッド「オメーが邪魔でしまえねぇんだよぉぉぉ」
↑これね。
やっぱりこれは、高山さんと山口さんが本当にうまいってことなんだろうなぁ。
このお二人は本当に付き合いが長いだけあって、いつも息ぴったりですよねぇ。
これは新一&コナンの声がダブるところでもいつも思いますが。
二人が焦ってすったもんだしてるところは笑えますが、
その直後、コナンがキッドの懐からワイヤー銃を抜きさって打つところ、
すごくかっこよくないですか?!こう、片目をつぶってぱんっと。カッコイイ!
そうして何とか難を逃れたコナンとキッドですが、
コナンは飛行船の中に戻り、キッドはそのまま待機するようです。
ここでキッドは、次郎吉さんの指紋シールをコナンに渡しますが、
何とびっくり、この次郎吉さんの指紋採取現場は、
オープニングで描かれていたんですねぇ。
まさかあんなところに伏線が隠れていたとはね。
あの子供が手袋をしていたのにも、意味があったんですね・・・
しかもここであっさりキッドの正体である、黒羽快斗の素顔が登場。
そして嬉しかったのは、キッドがコナンに対して、
蘭ちゃんのことを「大事な彼女」って言ったことw
さらにコナンがそれを聞いて、
その彼女を疑いもなく蘭ちゃんだと思った様子だったことですよ!
そうそう、コナンにとって蘭ちゃんは大事な彼女なんですよね。わかります。
③へつづく