明日はNHK短歌の放送です。
ゲストはゴリさん。

打ち合わせの時も、リハーサルや本番の前などでも、何気ない会話の中で何度も笑わせていただきました。
さらっと心を柔らかくしてくださる方。
とても素敵でした。

第二週目は女同士の短歌対決。
小島なお先生、カンちゃんそして私が、ゲストの方からいただいたご自身を表す一言とそれにまつわるエピソードをもとに短歌を作り、その中でどの短歌が一番好きかをゲストの方に決めていただいています。
ゲストの方々に対する思いが非常に強い、なお先生の本気。
そして選者であろうとなかろうと気にしない、負けず嫌いな女二人の意地。
これらがぶつかり合って、いつもかなり熱い戦いが繰り広げられています。

短歌の番組らしからぬ・・・?
いえいえ、これが今のNHK短歌です。

私にとって短歌は私自身の心の日記のようなもの。
なのでこんな風に誰かのことを思い、考えて作り、届ける、というのはまた別物のような感覚です。
だからなのでしょうか。
ゲストの方に選んでもらえた時の喜びは、普段の短歌を評価していただけたこと、共感してもらえたことの喜びとはまた違うものなのです。

欲張りな私はどちらも欲しい!!

ということで、今月の結果はどうなるのでしょうか。
素敵な皆さまの投稿歌とともにお楽しみください。