皆さま、おはようございます。
年末に向けての準備等々、進んでいらっしゃいますか?

私は今年の目標、やり残していることだらけ。
でもそこにたどり着く前にやらねばならないことだらけ。
今日のお掃除終わったと思ったら次の日が来て、また今日のお掃除という項目が増えるto do list。
もーなんでよー、なんて意味のないツッコミを入れることのできる日常。
ありがたく過ごさなくっちゃ。


さてさて、今年のNHK短歌の放送も無事終わりました。
師走の画面を飾ってくださったのは山崎樹範さんとあばれる君。

山崎さんは2回目のご出演なのですが、前回の出演から短歌を作るようになったとか!
短歌仲間が増えることが何よりも嬉しい番組ですので、私たちにとって最高のご報告!!
大きな幸せをいただきありがとうございました。
そして是非是非これからも短歌仲間としての関係を続けたい。
たまに短歌のお手紙とか出せば良いかしら?
また近々このスタジオでお会いできますように。

そして初めましてのあばれる君。
豪快なお名前とは裏腹に、短歌で表現される繊細な気持ちの変化にとても素早く反応されていて、
そんなふうに読み解くこともできるのだなと勉強になりました。
そういう方だからあんなに瞳が美しいのかな。
私のふわふわした言動に対してさりげなくつっこんでくださるところもキュン!でした!

なぜか事務所から送られてきた写真の中に山崎樹範さんのワンショットが。
せっかくなので載せておきましょう。



今年もあと10日ほど。
皆々様が元気に過ごすことができますことを願っています!!