とある出っ張りをカバーしている編みぐるみさんを新しいものに替えました。

右のくまさん、年季が入っているでしょう?

洗ってみたりもしたのですが、そろそろ別物を作ってみてもいいかなと思いまして、この4連休、星野、動きました。
2日間ほどで完成する簡単な編み物です。

編み図を見ながら作るのですが、途中から自己流になります。
網目が細か過ぎるので、適当なところに鍵編みの棒を差し込みます。
そんな、だいたいな感じでできる編み物は非常に私の性格に合っています。

初代のくまさんを捨ててしまうのはもったいなく、しばらくとっておくつもりです。

二代目うさぎさんはどのくらいその場に居続けることができるでしょうか。
その間、どれくらいの人をほっこりさせることができるでしょうか。
少なくとも私は見かけるたびに頬が緩むでしょう。
自分で作っておいて自分が笑顔になる。
なんて幸せなことだろう。


急激に気温が下がりましたね。
皆様のお体は季節の移り変わりに無事ついていっていらっしゃいますか?
今夜からしっかり雨が降るそうです。
当初予想されていたほどの大雨ではないようですが、
用心に越したことはありません。
たいしたことなかったねとあとで一緒に笑いましょう。


さて、私は今週、待ちに待った声のお仕事をさせていただきます。
とてつもなく待ち望んでいたせいで期待が膨らみ過ぎています。
何事も適度が大事。
深呼吸で心と体を落ち着かせ、その日が来るのを待ちたいと思います。

何はともあれ生きている体があってこそ。
我が身をいたわり、この先を楽しみましょう!