保科陽子です。

 

私は日々、塾生の皆さんを

サポートするために長時間、

パソコンの前にいます。

 

多くの情報を整理し、

質問に答えたり、

次の授業の準備をしたり…。

 

やはり長時間作業していると、

時々疲れも感じることもあります。

 

そんな日々の中で、

私にとって大切なのが

動物たちとの「癒しの時間」です。

 

我が家には、

ネザーランド・ドワーフ・ラビットの

うぃちゃん(女の子)がいるのですが、、、

 

なんと!

家族が増えました!

 

ミニウサギの「ゴマシオくん」と

 

セキセイインコの「ピーちゃん」

 

二人合わせて「ごまピー」

 

長男の所のペットなのですが、

海外旅行中、預かっているのです。

 

今日も一日の終わりに、

ゴマシオくんのふわふわの毛をなでながら、

ピーちゃんの鳴き声を聞き、

心からの安らぎを感じます。

 

心をリフレッシュさせてもらっています。

 

この「ごまピー」の時間は、

私の日々の活力となっています。 

 

彼らと過ごす時間は、

塾生さんのサポートをさらに高める原動力となっています。

 

皆さんも、日々の忙しさの中で

「癒しの時間」を見つけることはできますか? 

 

私は「ごまピー」を通して、

心のリフレッシュの大切さを実感しています。

 

 何か小さな癒しを、日常の中に見つかることで、

さらに充実した日々を過ごすのではないでしょうか。

 

私からの一つの提案として、仕事から離れて

自分の心を癒す時間を持つことの大切さを、

忘れないでください。

 

もっと豊かになりたいピアノの先生に

豊かなピアノ教室を作る方法を公開中

 

登録すると7本の動画が視聴できます。

http://coachinglesson.com/yutakanapiano/lp/