こんにちは、保科陽子です。

 

もしも、、、保護者や

生徒がピアノを辞めたいといってきたら??

 

保護者の心をつかみ、生徒を続けさせる方法

 

退会防止最強トークがあります。

 

 

音楽教育は、子供たちの人生において

非常に重要な役割を果たします。

 

そして、時にはその成果を実感するまでに

時間がかかることもあります。

 

今日は、育脳ピアノレッスンの教科書からの

感動的なエピソードをご紹介しましょう。

 

 

育脳ピアノレッスンの教科書講座での感動的なシーン

 

『もしお子さんかお孫さんがトロンボーンを習っていて、

6ヶ月も経つのにまだ殆 ど成果が出なくて、

やめたいと言い出したら、

やめさせてはいけません。 

 

10 年 20 年後 に感謝される方の選択をして下さい。 

音楽教育は全ての子供達にとって必要不可欠な教育です。』

 

 

この感動的なエピソードからも分かるように、

音楽教育は子供たちにとって非常に重要なものです。

 

しかし、中には成果がすぐに出ないことに

挫折してしまうこともあります。

 

そこで、私たちピアノの先生は、

このオーストラリアの

音楽教育家、脳科学と音楽の研究者でもある
アニータ・コリンズ 先生の

プレゼンを参考にするべきです。

 

音楽教育は、子供たちの脳の発達に大きな影響を与え、

長期的な成果を生むことが証明されています。

 

この知識を活用し、

私たちのピアノレッスンをさらに充実させ、

お子さんや生徒さんの未来に貢献しましょう。

 

育脳ピアノレッスンの教科書講座は、

このような知識を提供します。

 

講座はアーカイブで受講できます。

参加費は26400円です。

 

この機会にぜひ参加し、

音楽教育の力を最大限に活用しましょう。

 

詳細は以下のリンクから

申し込みと情報をご覧いただけます。

 

保科陽子

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ピアノの先生483人が受講

超人気セミナー完全版

生徒が集まる、やめない、自分に自信が出る

脳科学×音楽×ピアノ

ハーバード流

育脳ピアノ?レッスンの教科書

https://coachinglesson.com/music/lp/ikunou_piano_online/

申し込み後、必ず専用ラインにご登録ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

・・・・

 

こちらも、

もっと豊かになりたいピアノの先生に

豊かなピアノ教室を作る方法を公開中

 

登録すると7本の動画が視聴できます。

http://coachinglesson.com/yutakanapiano/lp/