保科陽子です。

 

昨日、ピアノの先生向けの経営塾が

開催されました。

 

昨日はイベントも同時開催。

非常に盛り上がり、楽しく充実した時を

塾生さんと共有しました。

 

ピアノ教室経営の魅力とピアノでの感動を

皆さんと共有したい、、、、

 

さて、、、

 

初っ端からアクシデントが、、、

 

10月15日は、東京レガシーハーフマラソン2023」と、

「パリ2024オリンピック競技大会マラソン日本代表選考競技会(MGC)」が

開催され、早朝から昼過ぎにかけ、

外苑から飯田橋、日本橋、内幸町にかけてコース付近の一般道

および首都高出入口の交通規制が実施される、、、、

 

ちゃんと聞いていたのに

無施作で、車で、本郷まで出てしまいました。

 

あと10分で着くところまで来て、

 

完全ストップ。

 

どうにも目的地に行けません。

 

状況を把握すればするほど、青ざめました。

 

私みたいに無施作で都内に出てしまった車が

徐々に増え始め

どこも渋滞に、、、

 

交通規制の矢印を頼りにぐるぐるするもの、

肝心なところが通れません。

 

自慢じゃないですが

結構な方向音痴で。

もう心臓バクバク。

 

ただ、

虫の知らせか、、、

これもシンクロニシティーか。

 

1時間前に、到着予定で動いていたために、

まだなんとかなるのではと、、、

 

焦りながらも、

ナビやインターネットを見て

もう一度首都高に乗り

信濃町まで戻ったところで、

やっと警備スタップの方に

迂回路のQRコードをもらい、

やっと迂回路を見つけることができました。

 

でも、なんとか30分前には到着でき、、、

なんか守られているな〜〜〜

と。

今日のイベントは成功する!

と根拠のない自信が出てきました。

 

さて、本日の経営塾の会場は

 

塾生の森山光子先生(ピアニスト)の所有する

ヨーロピアン調の素敵なサロン

「サロン・ド・サングリエ 」

HTTPS://SANGLIE.COM

 

今日は、初企画もあって

いろいろ事前準備もしていて

絶対に成功させたい日でした。

それは

塾 & ひきあい会!

 

事前に連弾の課題曲を渡して、

合わせてみようというイベントです。

 

事前練習だけで、

すぐに本番撮影。

 

できるのか??

どうなるのか??

 

悩んでいても仕方ない!

まずはやっている!

です。

 

まず、授業としては、

経営に関する勉強から始めました。

皆さん、ピアノ教室を経営されており、

その運営や経営に関する悩みや問題を

共有し合いました。

 

そして、その解決策や新しい視点を

提供させていただいています。

非常に有意義な時間となりました。

 

そして、時間を区切ってひきあい会も。

森山先生のサロンには

サロンとレッスン室が併設されており

2箇所で同時にひきあい会をいたしました

 

特にサロンにあるスタインウェイのピアノは、

世界三大名器の名に恥じない

素晴らしい響きで、参加者の先生方を魅了し、

会場には音楽が心地よく響き渡りました。

 

森山先生所有のスタインウェイピアノのご紹介〜

スタインウェイ B 型

つや消し塗装は、高級感を感じさせ、

ヨーピアン調のサロンにピッタリです。

1980年購入されたそうで、

鍵盤は、 象牙鍵盤です。

 

弾いた感じは、非常に鍵盤が軽く弾きやすいです。

音色も多彩で、柔らかい音から華やかな音まで

非常に幅が広い感じでした。

 

 

また、この日のために全国各地から

参加された先生方も多く、

沖縄、長崎、山形、新潟、静岡、栃木と、

遠方からも足を運んでくださったことに、

心から感謝申し上げます。

 

魅力ある個性を持った先生方との交流は、

新たな視点や発見が広がり、

お互いの刺激になりました。

 

授業の時間ではしっかりと勉強し、

ひきあい会では心からの演奏を楽しみ、

一日を通して、参加したすべての先生方とともに

大変盛り上がりました。

 

このような経験や学びを通して、

今後も私たちピアノの先生方は、音楽とともに、

経営の面でも着実に成長を目指していくことでしょう。

 

次回の経営塾も、

今から楽しみにお待ちしております。

 

 

ピアノ経営塾に興味のある方は

こちらのラインからぜひどうぞ

 

友だち追加

 

 

こちら、

もっと豊かになりたいピアノの先生に

豊かなピアノ教室を作る方法を公開中

 

登録すると7本の動画が視聴できます。

http://coachinglesson.com/yutakanapiano/lp/