私がセミナー講師を始めた頃、

母が「セミナー講師なんだから、ちょっといいものとかつけなきゃダメよ。」

って、当時生活に追われていた私に、爆
買ってくれた真珠のブローチ。
みすぼらしい姿で人前で立つ娘?
を心配してのことだったのだろう。

『次のステージに行くには、今あるものを多少手放す必要がある。』
谷口コーチのセミナーでの気づき。
それは、
人間関係だったり、
環境だったり、
考え方だったり、⬅️これ、大きい❗️
物だったり。

でも、まずは、
Let it go  !
まずは、ありのままの自分を認めることが大事。
そして、   I Love 自分💕    を十分にする。

参加者からいろいろ視点をもらい、よっしゃ!
今の自分も、十分良いじゃん。✌️
と思って帰ってきました。

そしたら、
な、ない!
!(◎_◎;)

真珠のブローチ。

お、落とした?
がーん。💦

急いで写真を確認。
午前中まではあったことが判明。

しばし、シンキングタイム。

なくしちゃったよ。がっかり。💦
母からもらったお気に入りなのに。💦
気に入ってたから、なおさら、悲しいなぁ。💦

としばし、自分に寄り添い。

そして、陽子の必殺技。
意味付けを始めました。💡

もしもこのままで来なかったら、

これはいったい何を意味するんだろう?

ポジティブシンキング的に。

もっと新しい、いいのを買えってことかい⤴︎       おおぉぉぉ。ナイス?
もう昔の私じゃないってことかい⤴︎                      セミナー講師
・・・

と考えていたら、何やら必然って気がして来て、

これから何が起こるか、楽しみに待つことに決めました。⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎

昔の自分は、これでだいぶ手放して来ました。
新しい自分を受け入れる準備は万端です!

さあ、何が入ってくるか?✨✨✨

今の自分が一番ワクワクしています💕

さぁ、今日は今からプチチャレンジに行って来ます!
{F7CCD672-4DDD-45D9-B50E-1B311AF60C9E:01}



   ◆よろしくお願いします。
<a href="http://classic.blogmura.com/pianoschool/"><img src="http://classic.blogmura.com/pianoschool/img/pianoschool88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ" /></a><br /><a href="http://classic.blogmura.com/pianoschool/">にほんブログ村</a>