こんにちは。

ほしこです。

 

夫と中3・小4姉妹の4人家族。

ネコ好き(飼ってない)

 

40代ゆる〜く週3回パートに行きながら、

必死に生きてます。

 

特技は爆速寝(のび太)

苦手なことは努力

 

運動も勉強も苦手

 

あれ、、のびた?・・

 

ドラえもんがいないので

なんとかして生き延びてます。

 

ドラえもーーーん

 

 

 

 

今日のブログ

 

 

こにゃにゃちは黒猫

 

なんでもすぐに欲しがるし、

欲しいものは手に入れてきた赤ちゃんみたいな次女看板持ち

 

4月からは高学年突入で5年生になります。

(どうりで私ゃ老いるわけだ)

 

そんな次女はお勉強はあまり好きではなく、成績表の評価がよいのは音楽と図工。

 

そんな次女が最近になって欲しがったのがなんと

 

 

 

 

 

 

エレキギターギター

 

 

 

 

 

ギギギギターですか?

 

 

 

 

彼女はピアノも習っているし学校の金管クラブでチューバも吹いているのですが、

今度はギター。

 

 

 

それぞれに読む楽譜も違うしテクニックもバラバラ。

 

 

一体何ができるようになりたいんだ?

と思いますよね?

 

 

それがね、なんと

 

作曲ができるようになりたいのだとか。

 

 

すげー。

 

 

目指すは作曲家?

 

 

音楽は楽しく続けている次女ですが、決してSNSとかに出てくるような神童とか才能がすでに爆発してるとか、

そんなカリスマ的なタイプではありませんが、楽しく続けてはいます。

 

 

次女いわく、作曲できる人はピアノとギターが弾けるそう。

 

へ〜。

 

家にクラッシックギターならあるけども次女が欲しいのはエレキギター。

 

 

ギターをかじったことがある夫はノリノリで楽器屋に行く約束をしていました。

 

 

 

ネットで調べたところ初心者用のものでもギター、アンプ、付属品など揃えると安くても5万円以上はしますあせる

なにその高級なおもちゃは笑い泣き

 

 

それに楽器屋なんて見にいったら次女も欲しいに決まっている。

 

 

週末、楽器屋さんへ見に行ったらギターがたっくさん置いてあって楽しー。

すごく丁寧に説明してくれたり、触らせてくれたり、初心者用の低価格なものしか見ていないのにたくさん相手にしてくれました。

 

都市部ではないのでガチミュージシャンはあまり来なさそうなので、子供や初心者のほうが多いお店なのかもしれませんが。

 

長い説明を聞いてから一度疲れたのでティータイムへ。

 

 

夫は他のお店も回りたいし今日買いに来たわけじゃないと。

 

そんなん小5に通用するはずもなく(そんなん分かりきってたさ)

 

じっくり楽器選びを楽しみたい夫VS早く購入して弾きたい小5でバトリはじめます爆弾

 

夫は買い物が長いタイプ。(全然決めずに選ぶ期間を楽しむ)

次女は早く手に入れたいタイプ。

 

どっちも極端ですが私は気に入ったなら買うしかないんじゃ?と思っていました。

だって連れてきたらその気になりますよね?

 

妥協して急ぐのはもったいないけど気に入ってるしこのお店なら無料レッスンもついているしメンテナンスや弦の張替えも教えてくれる。

 

 

ギター自体は初心者用の3万円代くらい、これにアンプや付属品など最低限のものを入れて6万円近くにはなります。

 

 

 

金持ちかよ!!

 

とつっこみどころ満載ですが音楽ってやりたいならやったほうが良い気がします。

 

私は小3くらいのころ友達が習っているのに感化されてバイオリン習いたいー

って母に言ってみたのですが、

 

「もう遅い」

 

って反対されて終わった記憶が今でもあります。

バイオリンは3歳からじゃないと遅いってことなのですが、

今思えば遅くたって良いじゃん!って思います。

飽き性なので習ったとしても続いているかは怪しいですが。。

 

でもやりたいことやらないってずっと覚えているんですよねー。

 

ちなみにわたくしバレエを3歳から15年くらい習っていましたがダメッダメでした笑い泣き

才能なし努力もきない、辞めさせてくれないで惰性だけでつづけてたので当たり前に成長しなかったです。

 

始めた年齢とか期間とか関係なくて情熱と努力に勝るものはない気がします。

 

そう思うとやりたい時が始めどきという個人的なモットーも発動してしまい購入を決めました。

もちろん飽きて洗濯物掛けになることも想定済み。

 

 

 

 

一応今年のお誕生日プレゼントということにしました。

 

 

頑張って作曲家になあれ照れ



 

 

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえずぐったりしてきたら慌てて飲んでまふ