こんにちは。

ほしこです。

 

夫と姉妹の4人家族。

ネコ好き(飼ってない)

 

40代ゆる〜く週3回パートに行きながら、

必死に生きてます。

 

特技は速寝(のび太)

苦手なことは努力

 

運動も勉強も苦手

 

あれ、、のびた?・・

 

ドラえもんがいないので

なんとかして生き延びてます。

 

 

 

 

今日のブログ

 

 

長女とうろうろと買い物をしていたときクタクタになってきたので、休憩しようということになりました。

 

 
目の前にはスタバ。
がんばって少し歩けばミスタードーナツがあります。
 
ミスタードーナツのほうがリーズナブルな気はするのですが目の前のスタバに行ってしまうのが節約根性のない私です。
 
 

節約する気はあるんですでもやりきる根性がないんです。

 

 

 

長女もスタバは高いでっと気を使ってくれています。

 

スタバってってそんな高いんや。

飲み物をシンプルにしたらそうでもないんちゃうかな?

 

と見ると大きなスコーンもドーナツも

 

美味しそうだし大きいしお値段も新作のミスドくらいかな?

 

 

 

 

すっごく美味しそうなのでスイーツも一つづつ注文。

 

私はショートサイズのアイスラテむらさき音符

 

「長女ちゃんの好きなほうじ茶ラテもあるよむらさき音符

って教えてあげたところ、

 

 

「キャラメルフラッペチーのトールサイズで真顔

どどん

 

 

ん?なんかでかくない?重くない?

スイーツとフラッペチーノ?

 

スタバはめっちゃ高いでって一緒にビビってくれていたけどトールサイズのフラッペチーノとスイーツは譲れなかった長女爆笑

二人で1,200円くらいかな?

ミスドだとドーナツ2つ買っちゃうので結局お会計は同じくらいかな?

 

 

 

ところで、

普段ほとんどスタバを利用しないのでアイスラテを飲んでびっくりびっくりマーク

 

 

 

 

コーヒー屋のコーヒーって

 

 

 

 

うま!よだれ

 

 

 

スイーツも思ってたより美味しくて、スタバってこんな美味しかったっけ?てなりました。(失礼か)

 

 

世間は値上げに苦しんでると言いながらスタバはいつも行列だから世間てどこのことかな?

と思ってしまいます。

 

 

 

あ、うちのことか笑い泣き

 

 

そのうち朝からスタバでブログ書いてる人になりたいですニヤリ

 

 

 

ところでフラッペチーノのクリームってどうやって食べんのかな?っていうのが長女と私のこの日の謎でした。

 



 

 

image
椿の季節ですねえ。

 

 

 

布花のアクセサリーpetaliqe
花びらひとつひとつを組み合わせて作る布花のアクセサリーです。
シックで華やかなお花をアクセントに、普段の装いにプラスしてみてください。
 

 

 

 

 

 

これからもよろしくお願いします

 

 

 

 

 

    

年末年始にオススメ

 

薬剤師?の娘の宮廷サスペンスの物語。

煌びやかな世界で謎解きをしていく猫猫(まおまお)のお話です。

ちょっと大人な内容なのでむしろ子供には難しいかも。

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー